JVCケンウッドの大容量な電源
また、台風が近づいていますね。
被災時に頼りになるのが、大容量バッテリーです。
JVCケンウッド、コンパクトながら最大17.4万mAhで高出力のポータブル電源3機種 - 家電 Watch
JVCケンウッドとJackery社が共同で開発したこの大型バッテリーは、174,000mAh(BN-RB6)、144,000mAh(BN-RB5)、86,400mAh(BN-RB3)の3種類。お値段はそれぞれ、65,000円、55,000円、37,000円(税抜き)
複数の機関の安全試験をクリアしたバッテリーで、災害非常時のみならず、アウトドアなどでも利用可能。もちろん、100Vの電源も利用可能です。
BN-RB6、5は100V/5Aに、USB3ポート(最大30W、2.4A)を搭載。つまり、500Wの家電製品までは使えるってことですね。電子レンジは無理そう。BN-RB3はややスペックダウンしてますが、5、6が重さ6kg程度に対し、3は3.5kgとコンパクトなのがいいですね。
うちもそろそろ、災害のことを考えておかないといけませんね。台風よりは、地震の方が心配。でも、非常時だけのためにこのバッテリーを買うのはちょっと・・・何かいい使い道、ないですかね?
![]() |
« 水晶雫が”形態素解析”をレクチャーする同人誌!? | トップページ | 充電のたびにmicroSDに自動バックアップを取ってくれるアダプター「400-ADRIP011」 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 水晶雫が”形態素解析”をレクチャーする同人誌!? | トップページ | 充電のたびにmicroSDに自動バックアップを取ってくれるアダプター「400-ADRIP011」 »
コメント