セキュリティレベルの低いパスワードは・・・?
相変わらず、アイツがトップなようです。
流出待ったなし! セキュリティ企業が発表した最悪のパスワードTOP3 | スタディウォーカー
セキュリティ企業が明かす、がばがばパスワードのランキングが出ております。
それによると、栄えある(?)1位は・・・「123456」です。
昔からありますね、このパスワード。2位は「password」、3位は「123456789」・・・これも昔から多いやつです。
特に「桁が大きいからいいや!」と見逃すわけにはいきませんね、この3位のやつは。
メジャーな単語も、簡単パスワードとして引っかかりやすいようです。
この原因の一つには、定期更新をさせるシステムにもあるようですね。
難しいパスワードを短期間で更新しろって無茶行ってきますけど、大抵の人達はそんなセキュリティの高いパスワードを何種類も思いつくなんてこと、できません。
とはいえ、こういうパスワード、使ってませんか?
一度点検したほうが、よろしいかと思います。
![]() |
« iPhone 12はiPhone 4っぽくなる!? | トップページ | イオシスでXperia Z5 CompactのC級品が4980円! »
「数値解析系」カテゴリの記事
- Interface 2022年5月号を買った(2022.03.26)
- AIに認識されなくなるシャツ(2022.03.09)
- OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ(2022.02.22)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- アナログメーターの画像から針の角度を読み取るやつ作ってみた(OpenCV)(2021.09.18)
コメント
« iPhone 12はiPhone 4っぽくなる!? | トップページ | イオシスでXperia Z5 CompactのC級品が4980円! »
パスワードを忘れるのはどんなことを
しても忘れますからね、かといって
顔認識とかは女性がねぇ、誰ってくらい
変わるのがいますからねぇ。
実際どうなんすか?化粧くらいでは
間違える事ないんでしょうか
投稿: mokekyo | 2019年10月 6日 (日) 19時05分
こんにちは、mokekyoさん。
顔認証は難しいでしょうね。化粧でなくても、例えば太る、痩せるだけでも随分と人の顔って変わります。
いや、日本特有の問題で、マスクをすると使えないというあれに引っかかってる人が多いです。
だから日本では、iPhone 8が強いんでしょうね。ようやくiPhone 11シリーズがひっくり返したらしいですけど、また8シリーズに戻りそうな予感・・・
投稿: arkouji | 2019年10月 6日 (日) 19時33分