« iOS 13ではマウスが使用可能に! | トップページ | モバイルバッテリーのようですが・・・なんと空気入れです »

2019年9月24日 (火)

iOS 13でキーボード自動切換えされて不便に

iOS 13で、不便になったところもあります。私にとっては、これ。

何のことかといいますと、日本語ローマ字入力のモードで、記号入力に切り替え入力すると、たまに勝手にアルファベットキー配列に切り替わっちゃうんです。

で、調べてみると、どうやら記号入力キー配列の下段に現れる「。」「、」「!」「?」と顔文字を入力した後に、勝手にアルファベット配列に飛ぶように変わったようです。

【iOS13変更点】ローマ字キーボードで記号(句読点、!、?)を連続タップ入力できない問題について 

実に、ありがた迷惑な仕様変更です。

個人的に、「!?」という入力が多いんですが、「!v」になっちゃいます。

他には、句読点の後の鍵括弧閉じを打つと、『。」』となるところが『。k』となるんですよね。

リンク先にもある通り、このキーボード自動切り替えを無効化する設定はありません。困ったものです。

Appleの製品って、最近ちゃんとテストしているんですかね?

せめて、設定で無効化できるようにすることを望みます。


(スタンド内蔵) iPad/iPhone 用 マルチキーボード Bookey Plus (ブラック) iPad mini Pro Air 9.7/10.2/10.5/11インチ iPhone 8 Plus/X/XR/XS/XS MAX 対応 ワイヤレス JTT Online 技適認証済 IPBKYPLBK

« iOS 13ではマウスが使用可能に! | トップページ | モバイルバッテリーのようですが・・・なんと空気入れです »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iOS 13ではマウスが使用可能に! | トップページ | モバイルバッテリーのようですが・・・なんと空気入れです »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村