« iOS 13でキーボード自動切換えされて不便に | トップページ | 初代プレステっぽい腕時計 »

2019年9月25日 (水)

モバイルバッテリーのようですが・・・なんと空気入れです

一見すると、モバイルバッテリーのようなデザインのこの製品。

 the360.life - 【自転車】自動空気入れ「Smart Air Pump M1」の実力をジャッジ!

実は、自転車の空気入れだそうです。

一回の充電で、7回分の空気が入れられるらしいです。

ポケットサイズなのに、4分ほどで自転車のタイヤの空気を入れられるという優れもののこの空気入れ。

できれば、車用が出ませんかねぇ。

車の空気入れって、結構大変。これくらいコンパクトな空気入れなら、一つほしいところです。

JanGoo 電動エアコンプレッサー エアコンプレッサー 空気入れ 2200AM電池 コードレス 携帯便利 LEDライト付き タイヤ 車 自動車 自転車 ロードバイク ボール 浮輪適用 日本語取扱説明書付き

« iOS 13でキーボード自動切換えされて不便に | トップページ | 初代プレステっぽい腕時計 »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iOS 13でキーボード自動切換えされて不便に | トップページ | 初代プレステっぽい腕時計 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ