« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月30日 (月)

iOS13でアイコンの移動が面倒なことに

滅多に使わない機能ですが、気にはなります。

少し面倒になった?iOS 13で変更となったアプリの移動・削除方法 | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】 

そうそう、まさにこれ。アイコンを移動しようとしたら、最近は余計なメニューが出てくるんですよね。

3D touchが敏感になりすぎたのかと思いきや、長押しでメニューが出るようになったんですね。不便です。

ただ、メニューが出る直前で動かせば、今まで通りにアイコン移動ができるようです。

もっとも、タイミングが重要。

私の掴んだタイミングは、クイーンの「We Will Rock You」の「ズンズン チャ……ズンズン チャ……」の「ズンズン」くらいで動かすとちょうどよさそうでした。

いや、分かりづらいですよね、そんなタイミング・・・

元に戻してほしいです、これ。せめて設定で切れるようにしてくれないかなぁと。


ボヘミアン・ラプソディ (字幕版)

2019年9月29日 (日)

iOS13にアップデートできないiPhoneへiOS 12.4.2の配布開始

うちのiPhone 6 Plusはこの度、最新iOSから切り離されたわけですが、そんなiPhone 6 Plusにこんなアップデートが来てました。

Img_2169

iOS 12.4.2です。

セキュリティアップデートのようです。

が、わざわざ旧OSのアップデートをしてくれるとか、よほど重大なセキュリティ問題があったのでしょうね。

とはいえ、まだ切られて間もないiPhone 6 Plusも、しばらく安心して使えます。

過去にも、こういうのありましたね。いつのバージョンかは忘れましたが、メジャーアップデート直後の前バージョンのセキュリティアップデートが。

というわけで、iPhone 5s、6/6 Plusの人は忘れずにアップデートされることをお勧めします。


ZMNT iPhone 6 バッテリー 専用 交換用 バッテリー 2250mAh 大容量 PSE準拠 ― 標準工具セット付き 日本語説明書付 iPhone6用 (Upgraded Version)

2019年9月28日 (土)

自分目線で撮れるカメラがクラウドファンディングに登場

1万円台の自分目線で撮れるカメラが、ちょっとした人気のようです。

 1万円台で入手可能!たった70gの超小型! 4K超高画質/CMOSセンサー/広角レンズ/多層コーティング搭載 本格的な一人称視点を実現したウェアラブルカメラ「ORDRO EP6」 | AFUストア

ORDRO EP6というこのカメラ、4K広角カメラでありながら、1.4万円ほどで入手できる手軽さがウケて、すでに目標金額を大幅に超過している模様です。すでに目標の5000%に達してます。

コンパクトなカメラですが、128GB microSDXCまで認識し、1回の充電(約2.5時間)で3時間まで撮影可能とのこと。

10月15日まで募集し、12月に発送開始予定。

旅行の撮影などに活躍しそうですね。ですが、ちょっと目立ちすぎるので、使う際は周りの目にご注意を。明らかに撮影してるって主張してますからね。

ARRIS Hawkeye Firefly Micro HD 1080P FPV ミニアクションカメラ

2019年9月27日 (金)

街のフリーWi-Fiはかなり危険!?

只より高い物はないとはよく言いますが、冗談抜きでフリーのWi-Fiは気を付けた方がよさそうです。

 街のフリーWi-Fiは個人情報が"ダダ漏れ" 不用意に接続して100万弱の被害も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

私、使っちゃいましたよ・・・京都のホテルで。

もっとも、アカウント入力やクレジットカード決済をするような場面はありませんでしたが。

でもまれに、そういう被害に引っかかることもあるようです。この記事を書かれた方の友人は、仮想通貨を取られたそうです。

なるべくなら使わない。使ったとしても、アカウントを伴うものは控える。これくらいしか防衛手段は浮かびませんね。

ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習

2019年9月26日 (木)

初代プレステっぽい腕時計

一見するとパチモンですが、公式ライセンス品だそうです。

初代プレステをモチーフにした腕時計「PlayStation Watch」が店頭入荷 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! 

随分と可愛らしいプレステデザインな腕時計ですね。ちなみにPOWERボタンを押すと時刻表示が、OPENボタンで時刻、日付、秒に切り替わるようです。

公式ライセンスというだけあって、思ったより細かく作り込まれてますね。

お値段は、税込み3780円。

往年のプレステファンなら、おひとついかがでしょうか?


プレイステーション クラシック

2019年9月25日 (水)

モバイルバッテリーのようですが・・・なんと空気入れです

一見すると、モバイルバッテリーのようなデザインのこの製品。

 the360.life - 【自転車】自動空気入れ「Smart Air Pump M1」の実力をジャッジ!

実は、自転車の空気入れだそうです。

一回の充電で、7回分の空気が入れられるらしいです。

ポケットサイズなのに、4分ほどで自転車のタイヤの空気を入れられるという優れもののこの空気入れ。

できれば、車用が出ませんかねぇ。

車の空気入れって、結構大変。これくらいコンパクトな空気入れなら、一つほしいところです。

JanGoo 電動エアコンプレッサー エアコンプレッサー 空気入れ 2200AM電池 コードレス 携帯便利 LEDライト付き タイヤ 車 自動車 自転車 ロードバイク ボール 浮輪適用 日本語取扱説明書付き

2019年9月24日 (火)

iOS 13でキーボード自動切換えされて不便に

iOS 13で、不便になったところもあります。私にとっては、これ。

何のことかといいますと、日本語ローマ字入力のモードで、記号入力に切り替え入力すると、たまに勝手にアルファベットキー配列に切り替わっちゃうんです。

で、調べてみると、どうやら記号入力キー配列の下段に現れる「。」「、」「!」「?」と顔文字を入力した後に、勝手にアルファベット配列に飛ぶように変わったようです。

【iOS13変更点】ローマ字キーボードで記号(句読点、!、?)を連続タップ入力できない問題について 

実に、ありがた迷惑な仕様変更です。

個人的に、「!?」という入力が多いんですが、「!v」になっちゃいます。

他には、句読点の後の鍵括弧閉じを打つと、『。」』となるところが『。k』となるんですよね。

リンク先にもある通り、このキーボード自動切り替えを無効化する設定はありません。困ったものです。

Appleの製品って、最近ちゃんとテストしているんですかね?

せめて、設定で無効化できるようにすることを望みます。


(スタンド内蔵) iPad/iPhone 用 マルチキーボード Bookey Plus (ブラック) iPad mini Pro Air 9.7/10.2/10.5/11インチ iPhone 8 Plus/X/XR/XS/XS MAX 対応 ワイヤレス JTT Online 技適認証済 IPBKYPLBK

2019年9月23日 (月)

iOS 13ではマウスが使用可能に!

かなり限定的ですが、Windows用のBluetoothマウスが使えるようになりました。

ということで、

Img_2151

早速iPhone 7 Plusでやってみました。

Img_2153

以前に買ったこのキーボード、スペースキーの右隣りに小さなトラックパッドがついています。

当然ですが、今まではこれをiPhoneで使うことは不可能でした。

Img_2154

まずは、設定から。設定 - アクセシビリティ - タッチ - AssistivTouchを選択し、オンにます。

Img_2157

無論、Bluetoothでこのキーボードを有効にする必要がありますが、注意点が一つ。

Img_2152

このキーボードにはWindows/AndroidとiOSのモードがあるのですが、ここでは「Windows/Android」のモードで使います。

でないと、トラックパッドが使えません。

Img_2160

この設定の後に、トラックパッドを使ってみると

Img_2162

ああ、動きます、変なポインターですが、確かに動きました。

というわけで、メモを起動してみます。

Img_2164

「メモ」で一番使いたいマウスの機能は、カーソルの移動と文字の選択。

カーソルは簡単に移動できます。普通にマウスをポンと左クリックすると(トラックパッドなら、ポンとタッチすると)、そこにカーソルが移動できます。

が、文字選択はちょっと難儀します

Img_2166

まず、文字を選択したいところでダブルクリックすると、こんなメニューが出るので、「選択」を選択。

Img_2167

で、あとは、この左右にある丸いやつをマウスでキューっと引っ張って、文字選択範囲を指定をします。

Img_2168

その後にもう一度クリックすると、コピー、ペーストなどのメニューが出てくるので、ここで「コピー」を選びます。

さすがに、Macbook Airが不要になるほどにはなりませんね・・・ちょっと、いやかなり不便です。

本当におまけの機能という感じですね、このマウス対応は。

もうちょっと便利になるといいのですが・・・Appleにそれを求めるのはダメですかねぇ?

この点、iPadOSも同じでしょうか?気になりますが、こちらのリリースはまだ少し先です。

ところで、うちにあるBluetoothマウスを認識させようとしたのですが、上手く認識せず。このキーボードはいけたんですけどね。

ちょっと相性があるようです。要注意。

とまあ、2回続けてiOS 13の新機能を紹介しましたが。

Androidなら普通の機能なんですけどね。

やっと普通になっただけ、いや、マウスに関してはまだ不便、という報告でした。

ところで、話がそれますが。

ブログのデザインを再び変えました。

21日の夕方に変えたのですが、急には変わらず、しばらくは茶色の旧デザインが続いてました。

それも、徐々に変わってきましたね。これを書いている時点では、ほぼ新デザインに変わりました。

少し目に優しい & 表示幅が広くなった かと思います。


FENIFOX Bluetooth マウス, 無線 携帯 ブルートゥース マウス ワイヤレス 噪音なし 軽量3D PC ノートパソコン Mac Android Windows 用-黒

2019年9月22日 (日)

iOS13でiPhoneでも交通系ICカードが読めるように!

うちのiPhoneも、iOS13にアップデートしました。


ちなみに、ダークモードで使ってます。闇が深いので・・・


という話はともかく、このiOS13に変わってよかったことを2つほど紹介。


1回目は、長らく待たされた「交通系ICカード」を読む機能の紹介。


 ‎「ICカードリーダー by マネーフォワード」をApp Storeで


このICカードリーダーというアプリを入手します。無料。


使い方は、いたって簡単。


Img_2290


起動して、下の「ICカードをスキャンする」をタップし


Img_2291


iPhone本体の上の方にICカードを当てるだけ。


この通り、残高が表示されます。


我が家では、iPhone 7 PlusとiPhone Xで試しましたが、iPhone Xは財布に入れた状態でも読み込みましたね。こちらの方が読み取り性能は高いようです。


他にも「バスNAVITIME」というアプリでも読めるそうです。無料。


‎「バスNAVITIME バス&時刻表&乗り換え」をApp Storeで 


こちらは、バスの時刻表なども検索できるため、便利そう。


Img_3409


こちらは、メニューから「ICカード残高」をタップし、


Img_3410


同じようにiPhone上部にカードを当てます。


ただしこちらは履歴は表示されず、残高のみ。


履歴を確認したい場合は、「ICカードリーダー」アプリを使うしかなさそうです。


まあ、Androidでは普通の機能だったんですけどね。でもこれでようやく、AndroidなしにiPhoneだけで残高の確認ができます。


もっとも、iOS13に上がって悪いこともいくつか。


まず、iPhone 6 Plusがサポート外になりました。


我が家ではまだ現役なんですけどねぇ・・・無慈悲です。


あと、ところどころ使いにくくなりましたね。


App Storeでアップデートを選ぶところが2ステップになりました。今までは下のアイコンをタップすれば選べたんですが。


そろそろ、自動にしろってことですかね?


とまあ、いろいろありますが。


次回も、iOS13で搭載された新機能の紹介です。


CASEKOO iPhone 11 ケース 6.1インチ クリア 薄型 米軍MIL規格 耐衝撃 透明カバー 衝撃吸収 四隅滑り止め ワイヤレス充電対応 アイフォン 11 ケース 全面保護 SGS認証 2019年6.1インチ用カバー(クリア)


2019年9月21日 (土)

Excelでシヴィライゼーションをプレイ!?

Excelを使ったゲームは、過去にも紹介したことがありますよね。

ですが、こっちはかなり凝ったExcelゲームです。

 Excelでシヴィライゼーションがプレイできる「[CELL]IVIZATION」 - GIGAZINE

シヴィライゼーションってやったことないですが、たしか文明を育てるというわりと本格的なシミュレーションゲームではなかったですか?

画面こそかなり荒いですが、確かに文明作れちゃうようです。

まあ、それほどこのゲームを知っているわけではないのでなんとも言えませんが、まるでExcelの限界に挑戦するかのように、次々とExcelマクロでゲームが作られているような気がします。

この調子で、Age of Empires IIが出てくれると嬉しいんですが。私が昔、よくやり込んだゲームです。


シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch

2019年9月20日 (金)

AmazonのGo Proもどきで選んでいいアクションカメラは?

ちょっと面白いタイトルの記事ですね。

the360.life - Amazon人気「格安アクションカメラ」ランキング8選|“名ばかり4K”にご注意を【2019年版】

Go Proは誰もが認めるアクションカムですが、やはりちょっと高いのが難点。

ところが、そんなGo Proにインスパイアされた(パクった?)カメラというのは確かにたくさんあります。

そんなパクリ・・・いや、Go Proもどきの中から、まともそうなカメラをチョイスするというのがこの記事。

画質、手振れ、音など、5つの指標(各20点)での採点で評価するこの記事。

ちなみに、本家Go Proは90点。

で、トップを取ったのは「AKASO V50 Pro」というカメラで、56点でした。

お値段1.4万円ほどで、まあまあ健闘した方かと。

ただ、中を見てみると、1位だからといって一番いいとは言い難いところ。わりと平均的に点数を上げた結果1位になったという感じです。

なので、一度こちらの記事を熟読していただくとよさそうです。自身の目的にあった格安カメラを検討するのがよろしいかと。

もちろん、本家を買えれば、言うことなしなんですけどね。


AKASO V50 Pro アクションカメラ 2インチタッチスクリーン 超高画質4K/30fps 2000万画素 WiFi搭載 EIS手ぶれ補正 170度超広角 視角調整可能 外部マイク対応 30m防水 HDMI出力 スポーツカメラ リモコン付き 水中カメラウェアラブルカメラ バイク/自転車/車に取り付け可能 メーカー12ヶ月安心保証 (ブラック)

2019年9月19日 (木)

PLCの新規格品がIOデータから発売

コンセントからLAN接続をするという、あのPLCの第3世代製品が、IOデータから発売されるそうです。

テレビやゲーム機をコンセントからネットにつなぐPLCアダプター「PLC-HD240ER」―第3世代対応 [インターネットコム]

というか、まだあったんですね、PLC。需要あるんでしょうか?

といいつつも、我が家もまだ使ってます。第1世代のやつ。

メインPCだけは、無線LANが不便なので、PLCで有線化しております。

いろいろと試したんですが、無線LANでは不安定なんですよね。速度がよく落ちます。まだPLCの方が安定して高速だという事実。困ったものです。そろそろ、我が家のすべての端末を無線化したいんですけどねぇ。

それはともかく、第1世代は190Mbpsだったそうですが、こちらの第3世代は240Mbps。しゃみ子の危機管理フォームくらい、ちょっと早いかも?

互換性はあるそうなので、片側だけ取り換えることも可能。ですが、どうせやるなら2つですかね?いや、どうせやるならいい無線LANアダプターを買った方が・・・


I-O DATA コンセント直結型PLCアダプター PLC-HD240E-S マスターアダプター&ターミナルアダプターセット

2019年9月18日 (水)

新しいiPhone 11 Proは「ボトムズ」に似てる!?とサンライズに直撃した記事がこちら

もうすぐ出ますね、iPhone 11シリーズ。


で、iPhone 11 Proの3眼カメラは、「ボトムズ」に登場するスコープドックのカメラにそっくりだといわれております。


確かに、この両者を見比べるとよく似てます。ダークグリーンなんて色が追加された当たり、絶対これに似せてきたんじゃないかと確信してしまうほどの色です。おかげさまで、むせまくっている人たちのコメントがネット界隈を騒がせております。


で、サンライズにこの件をぶつけちゃった記事がこちら。


新型iPhone 11が「装甲騎兵ボトムズ」と激似。サンライズに感想を聞いたら最高の答えが | bizSPA!フレッシュ




ここまでボトムズのことを思い出してくれる人が多くて、まずはお喜びのご様子です。そのうえで、Appleに怒られない程度にグッズ化を進めようと考えているようですね。


個人的には、この盛り上がりを機会にリメイクしてくれないかなぁと思ったりします。今でも結構、受けると思うんですが。


妙に大人の雰囲気のOP、EDもそのままに、復活しませんかねぇ。


ウェーブ 装甲騎兵ボトムズ バーグラリードッグ ST版 1/35スケール 全高約12cm 色分け済みプラモデル BK-229


2019年9月17日 (火)

京都へ行ってきました

実は今年2回目です。

この3連休、京都へ行ってまいりました。

7月には日帰りバスツアーで金閣寺へ行ったので、今度は銀閣寺方面に行こうということになり。

Dsc_3691

まずは、銀閣寺です。

正確には「東山慈照寺」と言うそうですが、銀閣寺で通ってます。

金閣寺が金色だから、銀閣寺は銀色なんじゃあ・・・とはよく言われる話ですが、ちっとも銀色じゃありませんね。

ですがここは、「和室」の概念の原点となる建物。床には畳が敷かれて、床の間がある和室。このスタンダードを最初に作ったのは、この銀閣寺だそうです。

当時は寺ではなく、ましてや金閣寺のような政治の中枢ではなく、どちらかというと室町幕府の8代将軍 足利義政の道楽の場であったといわれているようで。

もっとも、この8代将軍の文化センスは結構なものだったようで、室町文化のかなり主要なものをこの人が生み出していったようです。

ただし、応仁の乱という、それはそれで京都を破壊した大乱を招いた張本人でもあるのですが・・・

Dsc_3693

枯山水な庭園もありました。

この枯山水も、きっかけは応仁の乱だとどこかに書かれてましたね。自然な庭園を造る資金が乏しいので、水を砂で表現するようになったのが始まりとか。

Dsc_3725

義政公がお茶用に使ったとされる湧き水もありました。いちいちこだわりが文化的ですよね。応仁の乱がなければ、この人もっと評価されるべき人物だったのかもしれません。

Dsc_3763

お次は、建仁寺。

ここは、この風神雷神で有名です。江戸時代の俵屋宗達の作品だそうです。

Dsc_3790

そして、この天井画。

写真ではわかりませんが、結構なスケールの天井画です。

こちらは2002年に小泉淳作画伯 が2年がかりで書き上げた作品 。こちらも、なかなかの作品です。

Dsc_3785

ここにもありました、枯山水庭園。

Dsc_3781

ところで、こんなものも発見。

分かりにくいですが、奥にある石が「安国寺恵瓊」の墓だそうです。

関ケ原の合戦に敗れ、六条河原にて斬首された武将?の一人ですが、安国寺ではなく、建仁寺に埋葬されていたんですね。

Dsc_3803

そのあと、一年坂、二年坂を巡り

Dsc_3817

なにやらいい感じの塔に出会い(八坂の塔というそうです)

六波羅蜜寺を巡ったのちに、京都駅へ戻り

Dsc_3833

京都タワーに登って遠くを眺めていました。

(中央付近に、さっきの八坂の塔が見えます)

・・・などといろいろな発見があった1日目。

で、宿で迎えた2日目。朝っぱらから、もう一つの発見が。

Dsc_3848

「新選組最後の洛中屋敷跡」という石碑がありました。

はっきりとした場所はわかっていないそうですが、私の止まった旅館のすぐ横にありました。

気が付いたのは、ポケモンGoのおかげなんですけどね。ポケストップにされてました。

Dsc_3853

さて、2日目はまず方広寺、豊国神社に向かいます。

その途中に見つけたのはこの空き地。

Dsc_3856

ここは、大仏殿の後だったようです。

今はただの空き地で、セアカゴケグモの警告看板が立つくらい自然にあふれた場所と化してました。

Dsc_3857

で、方広寺といえば、これ。

Dsc_3886

「国家安康」「君臣豊楽」という文言です。

これを、徳川家康の家と康を分断し豊臣を君主とするという意味だといいがかりをつけ、それがきっかけで大坂の陣がはじまったとされてます。

しかし、この鐘にはびっしりと四字熟語の感じが書かれてました。よくまあこれだけたくさんの中から、この言いがかりをつけれそうな2つの文を探し出したものだと感心します。

Dsc_3883

それもこれも、秀吉が亡くなった後の話ですが、そんな秀吉を祀る神社がその隣にある豊国神社。

その秀吉の葬儀の様子を描いたものが、残されてました。

Dsc_3897

そんな秀吉の遺構をたどりつつ、その横にある京都国立博物館へ行きます。

ここでもまた、たくさんの文化遺産を目にしたんですが・・・仏像が多かったですね。

Img_3402

もっとも、仏像の多さなら、こちらに敵うものはありません。

三十三間堂。中には1千1体の仏像が安置されてました。

とまあ、2日かけて京の街を辿りました。

いくつかお土産を買ったのですが、デジタルガジェットっぽいのはこれ。

Img_3405

「おふき」と書かれてますが、スマホ画面用のおふきです。

Img_3406

京都五山送り火をかたどったおふきです。

友禅染で、一品一品手作りだそうです。これで800円オーバー。

Img_3408

画面の拭き心地は・・・正直、それほどいいとは言えません。

いや、もったいなくて力が入れられないといった方が、正解かも。

そんなこんなの京都巡り。この次訪れるのは、いつの日か。


るるぶ京都’20 (るるぶ情報版(国内))

2019年9月16日 (月)

AMラジオが、終わる・・・?

AMラジオが終わる可能性が、高まっているようです。

AMラジオが終わるとき (1/2) - ITmedia NEWS

ただし、FM帯に移行するという話なんですけどね。

たしかに、ラジオ放送ってFMしか聴きませんね。しかも、車のみ。私だけなんですかね?

もっとも、テレビはNHKを含めて全く見ていないため、これでもラジオの方がかかわっている時間が長いという事実。

私がよく聴くラジオは、ZIP-FM。というか、これしか聴いてません。

リクエスト音楽中心のラジオなので、妙な偏向や押しつけがましいものがほとんどなくていいです(ゼロではありませんが)。

そういえば、NHKが受信料義務の理由に「災害時の報道」というのを上げているようですが。

災害時の報道で役に立つのは、テレビよりはラジオなんですよね。

送電が完全に止まってしまえば、テレビよりはラジオですね。乾電池さえあればラジオは聞けますが、テレビは見られません。探せばあるかもしれませんが、そういうテレビ受像機はもはや存在しないのでは?

そう考えると、このラジオの再編というのは重要な話かもしれません。

インターネット時代、ラジオ以上にその存在意義を問われているのは、テレビです。

某脱線事故では、なぜか鉄道会社をたたくというおかしな現象がマスコミの間で起きてますが・・・いや、どう考えてもあれは、トラック側の責任重大でしょう。踏切の途中で止まられたら、電車はなすすべもありません。

事実を伝えることに注力せず、なぜか浅はかな個人的な見解をつけてしまうから「偏向」と罵られる羽目になる。

再編すべきは、テレビ局かもしれませんね。

もっとも、私は見ないので、どうでもいいですが・・・でもNHKの受信料は支払っているので、スクランブル化はお願いしたいですね。いつか、やめることができますし。


マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々

2019年9月15日 (日)

48コアで512GBのXeon搭載HP製ワークステーションZ8の中古

もう売り切れているかもしれませんが、512GBメモリを搭載したワークステーションの中古が売られているそうです。

実売268万円! Xeon Platinum×2やメモリ512GB搭載のPC「HP Z8 G4」が入荷 - AKIBA PC Hotline!

48コア、96スレッドと書いてますが、およそ96スレッドを使い切れるソフトなんて聞いたことがありません。多コアのハイパースレッディングの数というのは、およそ当てにならないというのが私の経験上の見解です。

それはともかく、512GBはすごいですね。これも使いきれる環境を持っている人がいるかどうか、ですが。

このスペックを聞いて真っ先に思いつくのは、「Datarobot」という機械学習ツールですね。

いわゆる「AIの民主化」を謳い、データサイエンティストの代わりに最適な手法を自動選択してくれるというアプリケーションです。

機械学習の自動化でAIの民主化を実現 | DataRobot

これの要求スペックが、まさにこのワークステーション並みの要求ですね。

もっとも、Datarobotの方が遥かに高いですが。

正直、このスペックで300万円は安い方かもしれませんね。

ちなみに、私の職場の机の上には、これの二回り小さいZ4が乗っかってます。だから何だという話ですが。

HP 3?gf42ut # ABA z8?g4ワークステーション2?x Intel Xeonシルバー4112?2.6?GHzクアッドコア32?GB ddr4?SDRAM???256?GB SSD NVIDIA Quadro p5000?16?GBグラフィックスWindows 10?Pro 64ビットミニタワーブラック

2019年9月14日 (土)

Raspberry Pi+OpenCVで居眠り検知

そういう記事が出ておりました。


Raspberry PiとOpenCVでオフィスの居眠りを検知してみた | Ledge.ai



ディープラーニングではありませんが、この学習器はよく使われます。


いわゆる、OpenCVのHaar-like分類器ってやつを使ってますね。それの顔と目を検出するやつです。


ただ・・・この分類器にはひとつ、欠点があってですね。


眼鏡をかけていると、目を検出しないことが多いんです。


特に、縁が太いやつはダメですね。


だからこの記事通りに使うと、眼鏡をかけただけで「居眠り」と検知される可能性大です。


ブルーライト対策の眼鏡をかけてる人も多いですし、そのあたりの検証が欲しかったですね。


いや、活用方法としては、いいアイデアだと思います。ただ、万能ではないという点は要注意です。


mouse USB顔認証カメラ Windows Hello 機能対応 CM01


2019年9月13日 (金)

Imagenetのラベル解説サイト

最近、Imagenetの学習器(1000種類のラベルを識別できる学習器)を利用した業務改善なるものをやりまして。

VGG16等のImagenetの学習器は、ネット上から簡単に手に入る上に、汎用性高いです。最近はmobilenetというRaspberry Piでも手軽に動かせるものもあって、それでいてそこそこの識別制度があるため、業務やプライベートに利用したいという需要はあるはず。

ですが、1000種類ものラベルが一体どういう構成で、どうなっているのか?

わけあって、私は車関係だけが欲しかったのですが、それを調べる際に参考にしたサイトは以下。

ILSVRC2012データセット クラス別画像 | 有意に無意味な話

こちらは、1000種類のラベルを100毎に解説したサイトです。

いや、1000という数はとてつもない分量です。が、こちらを見れば、目的のラベルがどのあたりあるかわかります。

実際、重宝しました。

もしImagenetの学習器を活用したいとお考えの方は、こちらを参考にされるとよいと思います。

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

2019年9月12日 (木)

IKEAの家具のプラスネジには注意!

昨年、うちの比較的近所に、IKEAが開店しました。

開店直後に早速、タオルラックを買ったのですが、そういえばその時は全然意識してませんでしたね。

IKEAの家具は、こういう注意点があるようです。

IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない : トイレのうず/ブログ

プラスネジの規格が違うため、日本の通常プラスドライバーを使うとアウトのようですね。

日本におけるJIS規格は、アメリカのフィリップスのプラスネジとほぼ同じらしいですが、アメリカではこのフィリップス社が特許を持っていて、ただでは使えないため、マイナスネジばかりのようです。

一方、欧州ではこのフィリップスのプラスネジを改良した「ポジドライブ」というものが使われているそうです。

たかがネジですが、世界で規格化されているわけではないんですね。

そういえば、自作PCを作っていると出てくる「インチネジ」「ミリネジ」も、こういう規格違いの狭間にあるねじなんでしょうかね?

いずれにせよ、IKEAの家具を作るときは要注意です。

なお、私が作ったときは、簡易ドライバーがついてました。それで組み立てたため、問題なかったようです。

IKEAで組み立て家具を購入する際は、ドライバー付属の有無を確認したほうがよさそうです。


ZENKE 電動ドライバーセット 充電式 コードレス 正逆転切り替え トルク調整可 LEDライト付き 32本ビット1本延長棒 1個ソケットアダプター USB充電ケーブル付き 改良版

2019年9月11日 (水)

Apple、iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxなどを発表

噂通り、新しいiPhoneが発表されました。

Apple、「iPhone 11」を発表 | 気になる、記になる…

ラインナップを見ると、これまでのiPhone XRがiPhone 11に、iPhone XSシリーズがiPhone 11 Proと呼ばれるようになった感じです。

ではまず、iPhone 11から。

プロセッサはA13 Bionicで、XRからみると、カメラが2眼になりました。あとはディスプレイサイズも同じ。駆動時間は1時間伸びたそうです。

で、お値段ですが・・・日本円で、74800円(税別)からとのこと。あれ、ちょっと安くなりましたね。

カラバリは、赤、黒、白、黄色は今まで通りですが、そこに薄い緑と紫が加わったようです。青は消えましたね。

続いて、フラグシップのiPhone 11 Pro。

Apple、「iPhone 11 Pro」を発表 | 気になる、記になる… 

こちらは噂通りボトムズ・・・いや、3眼カメラになりましたね。

カラバリが増えてます。なぜか、薄緑が加わりました。

ちょっと驚きなのは、バッテリー持続時間がXSから11 Proでは4時間、XS Maxから11 Pro Maxでは5時間も増えてるとのこと。

薄さ、大きさはさほど変わっていないようですが・・・どうやって増やしたんでしょうか?まるで全身筋肉ならぬ、全身バッテリー状態です。

気になるお値段は・・・11 Proが106800円(税別)から、11 Pro Maxが119800円(税別)からとなってます。

少し安くなってますね。それでも10万円オーバーからです。むせる。

なお、新しいiPhoneは日本時間の9月13日(金) 午後9時から予約開始。発売は20日だそうです。

ちなみに、併売される旧モデルはiPhone XRとiPhone 8/8 Plus。お値段は、XRが64800円(税別)から、8が52800円(税別)〜、8 Plusが62800円(税別)からとなってました。7は消えましたね。ちょっとXRの割安感が出たといった感じでしょうか。

なお、iPhoneのApple Storeアプリから見ると、なぜか下取り前提のお値段が最初に見えるようになってます。要するに、少しでも安く値段を見せたいようで。いやいや、ダメでしょう。そういう印象操作っぽいことしちゃあ。

他にも、10.2インチと画面が大きくなった(だけの)新型iPad、Apple Watch Series 5も発表されてました。

 Apple、10.2インチの新型「iPad」を発表 | 気になる、記になる…

Apple、「Apple Watch Series 5」を発表 | 気になる、記になる…

ちょっと驚きなのは、Apple Watch 5のディスプレイは常時点灯になったところ、でしょうか。それでいて、バッテリー駆動時間は変わらず。

それ以外はまあ、想定内の発表でしたね。それを言っちゃあ、最近のAppleの発表はいつもそうですが。

でも、iPhoneについてはたいした機能アップもありませんでしたね。フラグシップ機がスコープドックになったくらいです。

どうみても、売れ筋は11、いや、相変わらず8でしょうか。

指紋認証がないのはちょっと痛いですね。不便さを助長してます。

前から言ってることですが、顔認証にこだわるなら「顔パス」ロック解除機能をつけないとダメだと思うんですけどね。ワンアクション多い下からスライドでロック解除というのは面倒なだけでなく、おそらく落っことしてしまう原因ナンバー1だと思うんです。私も一度、落としましたし(画面は大丈夫でした)。

いつになったら、ユーザーの方を向いてくれるんでしょうかね?

そんな印象の発表会でした。


【Spigen】 スマホケース iPhone 11 Pro Max ケース 6.5インチ 対応 背面 クリア 米軍MIL規格取得 耐衝撃 カメラ保護 衝撃吸収 Qi充電 ワイヤレス充電 ウルトラ・ハイブリッド 075CS27135 (クリスタル ・クリア)

2019年9月10日 (火)

iPhone SE2(仮)は4.7インチ液晶搭載か!?

日本時間の9月11日(水) 2時からは、恒例の新型iPhone発表が行われます。

が、タピオカ・カメラ搭載、さらにお高くなりそうなスペック、それでいて指紋認証は搭載されずという、発表前からすでに反省会がはじまりそうな勢いの新型iPhone。昨年以上に、期待薄です。

というわけで、最近はこちらに期待を寄せる人々の方が多いですね。

Apple、2020年春に4.7インチ「iPhone SE2」発売?―日経報道

iPhone SE2(仮)と呼ばれるこの端末。ずばり、iPhoneの廉価版です。

昨年まで売られていたiPhone SEの後継機という位置づけですが、サイズは4.7インチ、つまり、iPhone 8と同サイズになりそうとのこと。

筐体もiPhone 8なんでしょうかね?だとすると、iPhone 8がそのまま売られるだけ・・・というオチはないですかね?

個人的には、新型iPhone発売後に安くなったiPhone XRとiPhone 8/8 Plusがねらい目だと思っているんですけどね。そこに飛び込んできた、この廉価版iPhoneの噂。

もっともこれ、去年もおととしも同じこと言われては消えた話。そうこうしているうちに、iPhone SEが消えてしまい、日本のiPhoneの売り上げはiPhone 8が支えるというずいぶん皮肉な状況に陥ってしまいました。

来年あたり、妻のiPhoneも買い替え時かなぁと思っているんですが、その時にはこの廉価版iPhoneが選択肢にあるといいんですが。なければ、iPhone 8にする予定。

3度目の正直(いや、何度目?)は、来るのでしょうか?


iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone 超絶便利なテクニック123 iPhone X/8/8 Plus対応

2019年9月 9日 (月)

ウォークマン40周年を記念して初代ウォークマン風の音楽プレーヤーが登場

SONYがベルリンで開催中のIFA2019で、ウォークマン40周年記念モデルなるものを発表したようです。

 初代ウォークマンを再現した40周年記念モデル登場 音質でカセットが変わる - ITmedia NEWS

ごらんの通り、見た目はまさに初代ウォークマン。さらにすごいことに、映像ながら中のカセットテープが動きます。

といっても、Android版ウォークマンで、ケースをつけるとウォークマン風になるというものだそうですが。

音質も3タイプあって、テープでいうところのノーマル、ハイポジ、メタルに合わせ、CD音源以下、CD並み、ハイレゾに変わるんだそうで。

いろいろと凝ってますね。ただ、日本での発売は未定だとか。

ぜひ、日本でも発売して欲しいです。

ソニー SONY ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 : Bluetooth microSD対応 ハイレゾ対応 最大45時間連続再生 2018年モデル トワイライトレッド NW-A55 R

2019年9月 8日 (日)

秋葉原に行ってきまして

会社の出張ついでに、秋葉原に行きました。

Img_3316

遊びではありません。一応、目的があってきたのですが。

 Raspberry Piで使える「Google Coral Edge TPU USB Accelerator」が店頭販売中 - AKIBA PC Hotline!

これを見るために立ち寄りました。IoT、エッジ端末として、Raspberry Piを使おうとすると、やはり機械学習の推論用端末として使うには、こういうものに頼る必要ありますし。

Img_3318

だから、この路地の一本向こうにある秋月電子通商や千石電商に用事があったんです。決して、赤い看板に用事があったわけでは・・・

で、Google TPUはあるにはあったのですが、ちょっと高かったですね。

千石電商で見かけましたけど、1.2万円くらいでしたね。上の記事の通り税抜き1万円以下だったら、買ってもいいかなあと思ってたんですけど・・・ちなみにJetson nanoはいずれの店でも売り切れのようでした。

なお、Raspberry Pi Zero WHが2000円ほどで売ってた(ピン付き)のでどうしようかと思っていたんですが、買わずに出ちゃいました。買っておけば、よかったかな。

Img_3319

ということで、こういう店にも足を運んだ次第です。

Img_3320

ここには書かれてませんが、先日紹介したX68000型のノートPCバッグ: EeePCの軌跡のサンプルが置いてあると聞いたので、一応は見ておこうかと。

Img_3321

それにしてもこの階段、降りるのに勇気要りますよね。なんだか、怪しげな店に向かうようで・・・いや、怪しい店というのはあながちハズレではないですが。

で、触れてきました、X68000型ノートPCバッグ。

店内は撮影禁止なので写真はありませんが、あれ、本当に2つに分かれているんですね。でもまあ、見た目通りのイメージのものでした。

でも、思ったよりX68000な大きさでしたね。X68kユーザーなら、買ってもいい品かと。

X1型のバッグだったら、飛びついていたかもしれませんね。もっとも、X68000バッグは11月発売。そこにあったのは、あくまでもサンプルです。

Img_3336

ちなみに、買ったのはこちら。

いずれも、Raspberry Piがらみです。Raspberry PiをPC-98にする本、Raspberry Piでサウンドを楽しむ本。あまりBEEPらしくないといえばない、あるといえばある。

まだ読んでませんが、いずれ時間のある時にじっくりと読もうかと。特にPC-98化はちょっと気になります。

Img_3331

ところで、出張先は東京駅を降りて日本橋を超えた、茅場町にある東京証券会館というところでした。

地下鉄がよく分からないのと、一度近くまで行ったことがある(ベルサール日本橋というところ)ので、歩いていきました。

このとおり、日本橋を超えました。時々歴史番組で見るこの場所は、ここだったんですね。

さて、近々もう一度東京出張があるのですが、その日はとても秋葉原に行っている暇はないですね。

次回の出張はハード関連のイベントなので、面白い情報があると期待してます。

ABOX Raspberry Pi 3 Model b ラズベリーパイ 3 b+ MicroSDHCカード16G/NOOBSシステムプリインストール/カードリーダ/簡単に取り付けクリアケース/ 5V/3A スイッチ付電源/高品質HDMIケーブルライン/ヒートシンク/日本語取扱説明書/24ヶ月保証

2019年9月 7日 (土)

PC業界の裏話が詰まった書籍「そんなの業界じゃあたりまえっちゃ!」

こちらの記事を読んでいたら、思わず買ってしまいました。

ASCII.jp:PC業界の裏話が盛りだくさん! 「そんなの業界じゃあたりまえっちゃ!」が電子書籍化!

Img_2149

まさにこの記事の書かれている時期にPCを作っていた者として、ぜひとも知らなければならない裏事情の歴史があったことを、この書籍にはつづられています。

まだ読み始めたばかりですが、すでにくすっと笑わされてます。

ところでこの作者さんって、女性の方なんですよね。

PC業界でも珍しい女性目線の自作PC黒歴史。なかなかどうして、新鮮ですね。

まずは第1章「『CPU人柱』の先にあったものは……」の話。

時はIntelのコンシューマー向けCPUとして初のデュアルコアのPentium Dを自腹購入して「人柱」になった話。

Img_2147

いや、私もPC歴長いですが、CPUでやけどはありませんね(笑)

まさに「名誉の負傷」ってやつでしょうか。いや、飼い犬に手を噛まれた、という表現の方が正確かもしれません。

続いて、第2章「知らないあいだに周りに謎の『期待感』を与えてしまっていた当時魔のフレーズ『(PC詳しいくせに)できないのぉ?』」の逸話。

Img_2148

これは「PCベテランあるある」かもしれませんね。

あれだけたくさんのキーが付いたPCを触れるのに、どうして電子レンジが使えないことがあろうか!?

・・・偏見も甚だしいですね。なにゆえ、電子レンジとPCを一緒くたにするのか。

にしても、確かに最近の家電はボタンが多いですね。あれもうちょっと、シンプルにできないものか?

うちの電子レンジにも、確かにたくさんのボタンついてますけど、大半は使った覚えがないですね。テレビのリモコンに至っては、電源と入力切替、音量ボタンしか使ってません(テレビをまったく見ないので)。

この調子で、101章もあるんですよ、この本。

この先がちょっと、いや、かなり怖いような、気になるような・・・

2000年代前半期に自作PCに青春をかけてしまった30~40代諸君にぜひとも読んでいただきたいこの一冊。

私も、頑張って読みます。


窓の円盤を何万枚も売った女が語る そんなの業界じゃあたりまえっちゃ! (週刊アスキー)

2019年9月 6日 (金)

iPhone用水冷クーラー

もはやこれは、モバイルなのか!?

 iPhone向けの“水冷クーラー”が店頭販売中、専用ケースで冷却 - AKIBA PC Hotline!

・・・と心の底から叫びたくなるような、不思議なiPhone用クーラーが発売中だとか。

ごらんの通り、水冷です。おかげさまで、とても大きいです。

水冷部分を、カバンの中に入れればいいんでしょうかね?なお、タンクにファンがついているわけではないため、水そのものを冷やす手段はなし。氷か何かを入れておくしかなさそうです。

お値段は2980円(税抜き)。

夏の暑さにも負けぬ、丈夫なiPhoneを持ち、欲はなく、決して怒らず・・・という宮沢賢治な人を目指すならば、必須のアイテムとなりそうです。


SHINAHUATONG 電話ケース 実際の水冷 ウォーターポンプ付き USBポート 6.8インチのiphone XS MAX対応

2019年9月 5日 (木)

京アニの事件を巡り 志茂田景樹氏が書かれた体験談

すいません、今まで志茂田景樹氏を、派手なコメンテーター兼小説家程度にしか見ておりませんでした。

しかし、こちらを読むと、あの京アニ事件の真相部分を突かれているのではと思う体験談を書かれております。

「お前、俺の小説パクったろ」飲み屋街で絡まれ... 志茂田景樹、京アニ事件で「体験談」振り返る : J-CASTニュース

元ブログ記事:志茂田景樹 公式ブログ - 容疑者「京アニ大賞」に執着 やはりそうか 懸賞小説の闇ってあるんだよ 僕も懸賞小説を唯一の手がかりにもの書きの世界に這い上がっただけに その闇のおぞましさは承知してるのよ - Powered by LINE

ああ、そうなのですね、懸賞小説の闇。そういうものに取りつかれた方々が、昔からいらっしゃるのですね。短くも端的な言葉で、今回の事件の裏側を表現されていると思われます。

まさか、受賞した方を捕まえて盗作者呼ばわりするなどということが起こるなどとは、知りもしませんでした。

小説にも、流行りがありますからね。今は異世界モノが流行ってますが、同じテーマで書いた人が、他の人の作品との類似点があることは充分ありうる話ではあります。

これと関係するかどうかはわかりませんが、「小説家になろう」などのサイトで実際に書籍化された作品へのコメント欄に手酷いコメントを書かれる方がいるとは、どこかで聞いたことがあります。

実は私も、まさに小説の応募をしちゃってる者の一人ですが、この闇の部分が分かるような、分からないような、というところです。

といっても、さすがに自分の実力の低さを自認しているので、賞を取れなくて当然と考えているので、闇にとらわれることはありませんが。

改めて、京アニの事件で亡くなられた35人の方々のご冥福をお祈り申し上げます。

ところで、この話に便乗する形で申し訳ないのですが。

個人的な出来事を一つ、ご報告。

実は、何となしに応募した「HJネット小説大賞2019」にて、一次選考通過いたしました。

 HJネット小説大賞2019(HJネット小説大賞-応募要項) | HJ文庫公式Webサイト

応募総数3356タイトル中、393作品が残ったようですが、そのうちの一つに入ることができました。

(「宇宙艦隊司令部付の雑用係オルガレッタは~」という作品です)

ですが、流行りの異世界モノではないので、さすがに二次選考は無理かなぁ・・・いや、もちろん、応募したからには通過したいのはやまやまですが、自身の実力と作品の内容を思えば、この程度が精一杯かも。

私自身、妙な闇に取り込まれぬよう、今後も励めるだけ励んでいきたいと思います。このブログも、ですが。

人生経験を生かして小説家になろう! 今すぐ使える執筆メソッド36の書き方・売り出し方 (スマートブックス)

2019年9月 4日 (水)

積んでいる本を読了するモチベーションにつながるかも!?積んでいる本の総額と読了の履歴を残せるサイト「積読ハウマッチ」

私も積読、ありますね。小さい本ほどつい買ってしまい、つい残ってしまいます。

そんな積読解消のためのサイトがあります。

積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ 

Tundoku01

「積読ハウマッチ」というサイト。Twitterアカウントでログイン出来て、積んでいるだけの本を登録すれば、一体いくら分の本を読み残ししていて、読了できたかが管理できるサービスを行ってます。

Tundoku02

で、表ページには積んでる本の金額、冊数、および読了した本の金額、冊数のユーザーランキングが表示されてます。

まさかと思いますが、積んでるにあえて本を読まずに登録している人がいるんじゃあ・・・そんな人、いないことを願います。

私の場合は、安い本が多いんですよね。ここに登録したところで、とてもランクインする自身が・・・いや、目的はそれじゃない。


美しい積ん読スタイル 読みかけブックタワー [日本製 完成品] (ロータイプ, ダークブラウン)

2019年9月 3日 (火)

ついにAndroidは数字のみに

Androidのバージョンには、お菓子の名前が使われる。

この伝統(?)が、次のバージョンから適用されなくなります。

 次のAndroidは数字だけの「10」、命名ルール変更でお菓子の名前は廃止へ - ケータイ Watch

そういえば、今の最新のAndroidって、何て名前でしたっけ?(正解はPie)

・・・という具合なので、もはや何が何だか分からなくなっております。

ということで、次期Androidは「Android Q」から「Android 10」と呼ばれるそうです。

実質的には、こちらの方が分かりやすくなりますね。でも、ちょっと残念だなぁ・・・

あの無理やり感のある命名が好きだったんですけどね。2.2のFroyo(フローズンヨーグルトのことだそうです)や、3.0のHoneycomb(ハニカム、蜂の巣の意味、蜂の巣型のハニカムというお菓子から命名)という、一見するとなんのこっちゃという名前が個人的には好きでした。

ですが、そういうのが今後は見られなくなるんですよね。でも、そろそろアルファベットに限界が見えてきましたし、何が何だか分からなくなってきましたし、いくら待っても日本のお菓子が出てくる気配がないですし(Uのういろうと、Yの羊羹には期待してましたけど)、そろそろ潮時ですかね。

そんなことよりも、この断片化しすぎたAndroidのバージョンを、なんとか最新に乗り換えさせないといけない。iOSに比べると、ハードが不揃い過ぎて、最新OSの恩恵を受けられない端末が多いです。未だにAndroid 5あたりを使っていられるのも、どうかと思います。

Appleがだらしないおかげで(低機能、高価格路線の失敗)、Android勢にとってはチャンス到来。かく言う私もiPhoneからAndroidに乗り換えようかと考えているくらいですし、分かりやすいシンプル路線に移行することは、個人的には歓迎です。

でも、やっぱり”ういろう”くらいは見届けたかったなぁ・・・いや、絶対採用されなかったでしょうけどね、その名前は。

HUAWEI P20 lite 5.84インチ クラインブルー 【日本正規代理店品】

2019年9月 2日 (月)

カメラ付きの電球タイプのライト「Bright Eye」

ライト兼用の遠隔確認用カメラがMakuakeにて資金募集中です。

 留守宅の様子をスマホで映像確認できるライト「Bright Eye」は不審な動きの撮影も | Techable(テッカブル)

出資募集サイト:Makuake|家族の様子をスマホで確認。電球に挿して使えるライト一体型カメラ。防塵防水|マクアケ - クラウドファンディング

ライトと同化しているので、一般に売られているカメラとは違って目立たないのが特徴・・・なんでしょうかね?にしてはちょっと、目立ちすぎる形な気がしますが。

140度の広角レンズで、カメラの解像度はフルHD (1920×1080)、動的検出機能付きで、かつ16GBのストレージもついており、ちょうどドライブレコーダーのように上書きを繰り返しつつ保存するようです。

Wi-Fiに接続して、専用アプリにて操作可能。

今なら約1.7万円で一つ入手可能。すでに目標金額をクリアしています。2019年末に出荷予定とのこと。

なかなかいいアイデアの監視カメラだと思うんですが、一つだけ難点が。

日本の家庭って、蛍光灯を使っているところが多いんですよね。

意外に少ないです、電球ソケットタイプの照明って。この記事見て、私も自宅を調べてみたんですが、台所に一つと、風呂場、トイレ、ウォークインクローゼットのみ。

台所のやつは、とてもこのタイプの照明が取り付けられるものではありませんでした。いわゆる埋め込みタイプで、電球(電球タイプの蛍光灯)がすっぽり収まるやつです。

天井照明そのものを電球タイプのものに変えてしまえばいいんでしょうけど、それはそれで結構手間です。

もし出資される方は、自宅の照明タイプを確認するのをお忘れなく。

隠しカメラ Wifi 防犯カメラ 小型監視カメラ Wifi カメラ 小型カメラ スパイカメラ ワイヤレスカメラ HD1080P遠隔監視 AI人体検知 動体検知 Niwawa クラウドストレージ 赤外線暗視 録画録音 iPhone/Android/iPadに対応 日 (200万画素, ブラック)

2019年9月 1日 (日)

ゲームボーイの進化型が世界中で流行!?

胡散臭い話のようで、本当に流行っているようです。

 世界中で「進化版ゲームボーイ」が続々開発される…なぜ今? | 日刊SPA!

ゲームボーイをよりスリムにしたコンセプト、ゲームボーイ風の外観でスーファミのソフトが遊べる携帯機など、個性的なゲームボーイ風の端末が様々出ているようです。

私も持ってましたね、ゲームボーイ。初代でしたが、ゲームボーイウォーズが一番のお気に入りでしたね。

思えば、ゲーム&ウォッチが1980年ごろに流行って、あれが携帯ゲーム機の走りでしたよね。あの時は、本当にいろいろなところから発売されました、小型のゲーム機。

で、それからファミコンを経て、テレビゲームが全盛を迎えます。で、ゲームボーイから始まった携帯ゲーム機の流れは、Nintendo DSに引き継がれ、今や据え置き型と携帯機の兼用となるNintendo Switchが登場する時代になりました。

よくまあ、あんな白黒機で満足したものだと感心します。にしても、捨てた覚えはないんですが、どこに行っちゃったんでしょうか、私のゲームボーイは・・・

案外、いまでも物欲をそそられるデザインですよね、初代ゲームボーイ。世界中で模倣される理由もよくわかります。

【Amazon.co.jp 限定】retromimi New Bittboy V3 どこでもレトロゲームで遊べます!! 【正規流通品】 [SRPJ2195]

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村