GeForce GTX 1050Tiの新製品が玄人志向から発売
んん~!?と思ったあなた。そうです。今さらなぜ・・・という商品です。
PalitのGeForce GTX 1050 Tiが玄人志向から、補助電源不要 - AKIBA PC Hotline!
GeForce GTX1050Tiの新製品が玄人志向から発売されました。お値段は14800円。
というか、2年以上前に売ってましたよね・・・GTX1050Tiの製品なんて。
確かにちょっと安いですけどね。以前買ったときは1.8万円ほどでしたから。
どうやらPalitというところが作ったボードのようです。
Volta世代のチップが搭載されているボードがある今、わざわざPascal世代のを買うなんて・・・と思われがちですが。
でもRTX20XXの話を聞くと、不安定な話ばかりなんですよね。今はましになったかもしれませんが、やはりちょっと不安です。
機械学習をやってみたいという方にも、このお値段ならお手軽ですし。今でも自宅で使ってますけど、悪くはないですね、GTX1050Ti。
ゲーム用ボードと考えると分かりませんが、機械学習用GPUの入門用としてはおすすめな1050Tiのお手軽製品の発売。私としては、歓迎です。
![]() |
玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1050Ti 搭載 グラフィックボード 4GB デュアルファン GF-GTX1050Ti-E4GB/DF3 |
« 電子工作初心者向けのDSPラジオキットの表紙がDr.スランプ アラレちゃんに | トップページ | SONYの着られるエアコン!? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
« 電子工作初心者向けのDSPラジオキットの表紙がDr.スランプ アラレちゃんに | トップページ | SONYの着られるエアコン!? »
コメント