Microsoft Storeで「Windows 1.11」公開
日本では入手不能ですが、そんなものがアメリカのMicrosoft Storeで公開されてるそうです。
米Microsoft、「Windows 1.11」をMicrosoft Storeで公開 | 気になる、記になる…
Windowsのバージョン1というのは、言ってみればMS-DOS時代に流行ったファイラーのようなものだったらしいです。
懐かしいと感じる人がどれくらいいるかは微妙ですね・・・日本でWindowsが流行り出したのは、3.1からですから。私も3.1からです。
ところで、実はWindows 1というは動画などで見たことはあるんですが、2というのは見た覚えがないんですよね。どういう画面だったんでしょうか?今さら知ったところで意味はないですが、ちょっと気になります。
![]() |
Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用(最新) 32bit/64bit 日本語版|パッケージ版 |
« ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ | トップページ | 久しぶりの大須でゲーム付きiPhone Xケース購入 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
« ドスパラで約3万円の14.1インチ激安ノートがグレードアップ | トップページ | 久しぶりの大須でゲーム付きiPhone Xケース購入 »
コメント