Amazonプライムデーで最新版Fire 7購入
悩みましたが、結局買いました。お値段、3280円。安い。
既視感のあるパッケージが届きました。
中身はこれだけ。本体以外は不要ですが。
早速起動します。
まずは言語選択。その後、Amazonアカウント等を入力します。
すぐにシステムアップデートがかかるので
その間に、新旧Fire 7を比較してみました。
表から見るとほとんど差はないのですが、上面はこの通り、結構違います。
ボタンが銀色の方が旧版、黒が新。
旧Fire 7はスピーカーが背面にありましたが、新Fire 7は背面ではなく、左側面に移りました。
おかげで、机の上に表向きにおいてもスピーカーは塞がれません。代わりに、左側を持ったときにスピーカーを塞ぐことがあります。
アップデートが完了。ホーム画面はこの通り。
上部に書籍の一覧が出なくなってますね。アプリアイコンのみです。
いくつかアプリを使ってみましたが、やはり旧Fire 7よりはレスポンスは良いですね。もっとも、iPhoneなどと比べると遅いですが。
ところで、新Fire 7の最大の売りは、やはりAlexaが使えることでしょうか?
スリープ状態でも、「アレクサ!ワンピースを再生して!」というと、こんな一覧が出てきました。
Amazon Primeビデオと連動(うちはdアニメストアも追加)してくれるため、すぐに呼び出せます。
本体ストレージは8 → 16GBになりました。が、やはりメディアを保存することを考えると、SDカードは必須です。
大須で勢いに任せて買った、あの上海問屋のmicroSD 32GBを入れました。ちゃんと認識します。
まだ旧Fire 7は動くのですが、新を買っちゃったし、次男用として入れ替えようか思案中です。
ただ、Alexaが使えるので、私がちょっと遊ぶつもりです。実はAmazon echo show 5も悩んだのですが、画面が大きいこちらの方が使い勝手はいいですね。きっと。
![]() |
« 久しぶりの大須でゲーム付きiPhone Xケース購入 | トップページ | Apple Watch風のカメラ付きスマートウォッチ »
「Android」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
コメント
« 久しぶりの大須でゲーム付きiPhone Xケース購入 | トップページ | Apple Watch風のカメラ付きスマートウォッチ »
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
私もこの間のタイムセールのときに、Fire7を買いました。元々FireHD8を持っていたのですが、こちらのブログ記事を見て興味がわいて、買ってしまいました(笑)
7インチという大きさは絶妙ですね。外で書籍を閲覧するときなど、腕にかかるストレスが軽減されました。スピーカーがモノラルだったり画質が少し下がったりと、FireHD8と比べると変更点はありますが、そこまで困ることはなかったです。
自宅ではFireHD8、外出先ではFire7というように使い分けています。
万人受けする端末では無いかもしれませんが、この値段の安さは嬉しいです。
Amazonのサービスをよく利用する人にとっては、買って損はない製品ですね。
投稿: 柏季せんり | 2019年9月 7日 (土) 17時30分
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
私もこの間のタイムセールのときに、Fire7を買いました。元々FireHD8を持っていたのですが、こちらのブログ記事を見て興味がわいて、買ってしまいました(笑)
7インチという大きさは絶妙ですね。外で書籍を閲覧するときなど、腕にかかるストレスが軽減されました。スピーカーがモノラルだったり画質が少し下がったりと、FireHD8と比べると変更点はありますが、そこまで困ることはなかったです。
自宅ではFireHD8、外出先ではFire7というように使い分けています。
万人受けする端末では無いかもしれませんが、この値段の安さは嬉しいです。
Amazonのサービスをよく利用する人にとっては、買って損はない製品ですね。
投稿: 柏季せんり | 2019年9月 7日 (土) 17時30分
こんにちは、柏季せんりさん。
万人ウケはしないですね。私も最近までは、使い道がなかったので。プライム会員になってから急に使い道が増えました。
iPad辺りと比べて、軽いのがいいですよね。妻がよく使ってますが、画面の大きさの割に軽いのがいいと言ってました。
安いだけに、パワー不足感はありますが、この値段を思えば十分すぎる実力です。
投稿: arkouji | 2019年9月12日 (木) 05時21分