ボーリング玉をぶん投げてストライクを取るロボットアームの正体は・・・?
こんなツイートの動画が話題になってます。
BowlBot 5000 #cinema4d #octanerender #3d #rendering3d #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart #digitalart #robot #3dart #compositing #cgi #animation #3danimation #render #surreal42 #motiongraphics #howiseedatworld #mdcommunity #mograph #mgcollective #dailyrender pic.twitter.com/iVbvfED80R
— Tom Coben (@TomCoben) 2019年7月3日
かなりイカれたロボットですね、こいつは。ぜひボーリング大会にでも呼び出してやりたいです。
が、残念ながら、それはかなわないようで。
実はこれ、CGだそうです。
いわれてみれば、振り回された玉が途中で変形してますし、ピンが倒れる際に振動がなさ過ぎて、いかにもCGっぽいですね。
これはTom Cobenさんの作品だそうで、他にも
Goin into Monday like #cinema4d #octanerender #otoy #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart #digitalart #3dart #cgi #animation #3danimation #render #surreal #surreal42 #psychedelicart #motiongraphics #compositing #mdcommunity #mograph #mgcollective #dailyrender pic.twitter.com/BCYpKSidFo
— Tom Coben (@TomCoben) 2019年6月30日
や
Street Specter #cinema4d #octanerender #otoy #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart #digitalart #3dart #cgi #animation #3danimation #render #surreal #surreal42 #psychedelicart #motiongraphics #compositing #mdcommunity #mograph #mgcollective #dailyrender #xparticles pic.twitter.com/pqTYkI72Xr
— Tom Coben (@TomCoben) 2019年6月30日
なんてものもあります。
Going Down #3d #Cinema4D #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart #digitalart #3dart #cgi #animation #3danimation #render #surreal #surreal42 #psychedelicart #motiongraphics #howiseedatworld #mdcommunity #mograph #mgcollective #dailyrender #dailyrenderc4d #loop pic.twitter.com/Vw7QVFgQDw
— Tom Coben (@TomCoben) 2019年6月30日
しかし、あのロボット、本当にありそうで怖いですよね。私も最初は、CGだとはわかりませんでした。
これを見たら、簡単にインチキ画像を作れちゃいそうですね。さらに高度なネットリテラシーが問われる時代になりそうです。
« Nintendo Switch Liteが9月20日発売へ | トップページ | みんな大好きRaspberry Piで使えるサーボモーター比較記事 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
« Nintendo Switch Liteが9月20日発売へ | トップページ | みんな大好きRaspberry Piで使えるサーボモーター比較記事 »
コメント