「ドラゴンクエストウォーク」19年中に配布開始
ポケモンGOに刺激されてか、位置情報ゲームにビッグなタイトルが登場です。
ガンガン歩こうぜ!新作「ドラゴンクエストウォーク」を徹底解剖! | NTTドコモ dアプリ&レビュー
街が「ドラクエ」の世界に変わる。新たな位置情報ゲームとして、あのドラクエが登場です。
PVを見ると、まるで異世界転生を地でやるような世界観のゲームですね。
自分で目的地を決めて、そこに向かって歩くことで、レベル上げやアイテム入手ができるみたいです。
ポケモンGOは田舎ほど不利なゲームですが、こちらは地方や離島でも楽しめる工夫がなされているとのこと。
ところで、ドラクエは最後に「魔王」を倒すところでエンディングとなりますが。
このドラクエウォークは、どうなるのでしょう?延々と続くんでしょうか?
PVの最後の方に出てくる巨大な竜が、気になります。
今年中に、登場です。ポケモンGOよりも面白そうなら、こっちに乗り換えようかな(最近、ポケモンGOもほとんどやってませんが)。
« 赤ちゃんの泣き声から正常・異常を聞き分けるAI | トップページ | Interface 7月号は画像処理+Raspberry Pi特集 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 赤ちゃんの泣き声から正常・異常を聞き分けるAI | トップページ | Interface 7月号は画像処理+Raspberry Pi特集 »
コメント