「ドラゴンクエストウォーク」19年中に配布開始
ポケモンGOに刺激されてか、位置情報ゲームにビッグなタイトルが登場です。
ガンガン歩こうぜ!新作「ドラゴンクエストウォーク」を徹底解剖! | NTTドコモ dアプリ&レビュー
街が「ドラクエ」の世界に変わる。新たな位置情報ゲームとして、あのドラクエが登場です。
PVを見ると、まるで異世界転生を地でやるような世界観のゲームですね。
自分で目的地を決めて、そこに向かって歩くことで、レベル上げやアイテム入手ができるみたいです。
ポケモンGOは田舎ほど不利なゲームですが、こちらは地方や離島でも楽しめる工夫がなされているとのこと。
ところで、ドラクエは最後に「魔王」を倒すところでエンディングとなりますが。
このドラクエウォークは、どうなるのでしょう?延々と続くんでしょうか?
PVの最後の方に出てくる巨大な竜が、気になります。
今年中に、登場です。ポケモンGOよりも面白そうなら、こっちに乗り換えようかな(最近、ポケモンGOもほとんどやってませんが)。
« 赤ちゃんの泣き声から正常・異常を聞き分けるAI | トップページ | Interface 7月号は画像処理+Raspberry Pi特集 »
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 赤ちゃんの泣き声から正常・異常を聞き分けるAI | トップページ | Interface 7月号は画像処理+Raspberry Pi特集 »
コメント