テトリスが遊べるバックパック「PIX」
こんなものがあったんですね。知りませんでした。
バッグでテトリスが遊べるだと!? 自分で作ったドット画像やアニメーションを表示できるバックパック『PIX』 | d365(ディーサンロクゴ)
表面に埋め込まれたドットライトをスマホ側からいじって、様々な模様を描くことのできるバックパックがKickstarterで資金募集をやっていたようです。で、最近、これが出荷されたみたいですね。
中でも面白いのは、テトリスが遊べること。
うーん、暇つぶしにはちょうどいいですね。
もちろんこの通り、普通のバックパックとして十分使えます。
すでに資金募集は終えているので、商品化されるのを期待するしかないですね。ちなみに、資金募集時は199ドル(約2.2万円)だったそうです。
個性を主張するには、ちょうどいいアイテムですよね。
waramimi 太陽光発電 バックパック メンズ リュックサック ソーラー リュック ソーラー パネル 通勤 PC バッグ 男性用 リュックサック 登山 アウトドア |
« タンブラー型一人用エアコン | トップページ | リクライニングできるオフィスチェア買いました »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント