赤ちゃんの泣き声から正常・異常を聞き分けるAI
そんなものが開発されているそうです。
赤ちゃんの泣き声の意味をAIで聞き分けることが可能に - GIGAZINE
ノーザン イリノイ大学の研究チームが勧めているのが、赤ちゃんの泣き声の特徴から「正常」、「異常」を識別しようという試み。
実際、ある程度の熟練があれば、赤ん坊の泣き声からメッセージを聞き取れるようになるので、それを機械的に再現できないかというのがこの試みです。
そのために、線形予測ケプストラム係数(LPCC)、バーク周波数ケプストラム係数(BFCC)、メル周波数ケプストラム係数(MFCC)から特徴を取り出して・・・詳しくは、リンク先をたどってください(よくわかってない)。
私は今のところ、音声認識を使おうというところまでは考えてません(すでにOK Google、Siri等がありますからね)が、こういうアイデアを聞くと、何かありそうな気がしてきますね。少し勉強してみようかなぁ。
![]() |
« 熱中症から身を守るための日傘?ミスト噴霧可能な「ミストシャワー付 ファンブレラ」 | トップページ | 「ドラゴンクエストウォーク」19年中に配布開始 »
「数値解析系」カテゴリの記事
- GPT-3.5 Turboがファインチューニング可能に、GPT-4も今秋に可能となる予定(2023.08.24)
- 東大 松尾研究室製の大規模言語モデル「Weblab-10B」が公開されたので試してみました(2023.08.18)
- 暗い部屋に入ったら不気味な顔が目の前に現れる!的な仕掛けを作った(mediapipeを活用)(2023.08.06)
- MT法で音声の異常検知をやってみた(2023.07.26)
- 「深層距離学習」をお手軽??に体験できるプログラムコード書いた(2023.06.03)
« 熱中症から身を守るための日傘?ミスト噴霧可能な「ミストシャワー付 ファンブレラ」 | トップページ | 「ドラゴンクエストウォーク」19年中に配布開始 »
コメント