« 激安の防水アクションカム 999円で720p | トップページ | いつでも冷えっ冷えの缶飲料が飲める個人向け自販機型保冷庫「俺の自販機」 »

2019年6月24日 (月)

Arduino互換でカラー液晶とWi-Fi付きの小型端末「M5StickC」

M5という名前の小型モジュールのことは、以前からなんとなく聞いたことはありますけど、ちょっとこれはそそられる一品です。

1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載 - AKIBA PC Hotline!

「M5StickC」というこの2千円ほどの、0.96インチカラー液晶とWi-Fiを搭載したEPS32ベースな端末。電源スイッチ、A・Bボタン、マイク、IRトランスミッタ、外部8ピン端子、USB-Cポート、GROVEポートなどを搭載しています。

で、GROVEポート互換のセンサー類というのもあるそうで、たった4ピンの端子ながら、ここが拡張性の決め手となっているようです。

IoT機器としても使えそうなモジュールですよね。

Arduinoというと、いわゆる8ビットなコンピューターで、単純な動作しかできない・・・なんて思っていた時が、私にもありました。

が、案外Arduinoってはまりだすと面白いコンピューターボードですよね。センサー値取得などではRaspberry Piよりもきびきび動く感覚があって、Raspberry PiやPCなどと組み合わせて使うとかなり威力を発揮してくれそうです。

特にアナログセンサーは強いですよね、Arduino。Raspberry Piにはアナログ入出力端子ないですからね。そろそろRaspberry Piにも実装して欲しいくらいなんですが、なかなかつけてくれません。というわけで、アナログセンサーに関しては今のところArduinoの方が上ですね。

M5スタック公式ストック販売。 ESP32 ベーシックコア開発キット 拡張 マイクロコントロール WiFi BLE IoT プロトタイプボード Arduino用

« 激安の防水アクションカム 999円で720p | トップページ | いつでも冷えっ冷えの缶飲料が飲める個人向け自販機型保冷庫「俺の自販機」 »

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 激安の防水アクションカム 999円で720p | トップページ | いつでも冷えっ冷えの缶飲料が飲める個人向け自販機型保冷庫「俺の自販機」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村