実はiPad miniの方がiPhone XSよりお得!?
いや、XRよりもこっちの方がいいかもしれませんね。
4万円台からの「iPad mini」は「iPhone XS」を買うよりも実はお得?|@DIME アットダイム
iPad miniは、iPhone 6 Plusの登場以来、存在意義が危ぶまれていました。
なにせ、5.5インチになったiPhoneに対し、8インチ程度のiPad miniではその差別化が難しいとされていたからです。
が、昨今の情勢は、むしろ逆になりつつありますね。
なにせ、今の最上位であるiPhone XSには指紋認証がない、画面の大きさは中途半端ながら、10万円オーバーな端末となってしまいました。
一方、セルラー版では64GBモデルなら6万円台のiPad miniの方が、はるかにお買い得感があります。
すでにiPhoneを持っているユーザーならば、セルラー版iPad miniに格安SIMを放り込んだ方が安上がりということになります。
おまけにこのiPad mini、プロセッサだけならXS、XRとも対等、Apple Pencil対応、おまけに指紋認証と、いうことなしです。
これで通話ができれば、本当に最強なんですけどね・・・まあ、LINEやIP電話アプリなどで、不可能ではありません。iPad mini一台持ちという選択も、十分ありです。
登場した当時、私は2018年に登場したiPadに比べて高くて、割高感があると書いてしまいましたけど、この記事読んで、XS/XRよりはこっちの方がいいかもしれないと思いました。
今年は、廉価版のiPhoneが出るかどうかが、iPhoneのその後を左右しかねない年になりそうですね。そう思います。
![]() |
« ケーブル破損しても自分で修復できるUSBケーブル「RenewCable」 | トップページ | 心電図測定デバイス「KardiaMobile」 »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
« ケーブル破損しても自分で修復できるUSBケーブル「RenewCable」 | トップページ | 心電図測定デバイス「KardiaMobile」 »
コメント