ロシアのスタートアップが考案した”宇宙看板”
いやあ、時代ですかねぇ。
とうとう、宇宙に看板を出す時代になりそうです。
屋外広告が宇宙へ飛び出す!ロシアのスタートアップが考案した“宇宙看板”に世界中で賛否両論 | Techable(テッカブル)
200個の小型の人工衛星を使って、宇宙に看板を出そうというこの試み。
2021年実用化目指して動いているようですが、すでに賛否両論ですね。
しかし問題は、人工衛星である以上、決まった時間でないと出せないというもの。長時間の表示も無理ですね。
地球上の7割が海である以上、海の上を飛んでる時間も長そうですし、果たしてうまくいくのでしょうかね?
面白い試みですが、ダイナミックなわりに飽きられたら効果が半減以下になりそうなこのアイデア。
もっとも、本当に実用化されたときには、ちょっと見てみたい気もしますが。
![]() |
« 自宅のWi-Fiルーターを切り替え | トップページ | 真上から撮影できるスマホアームスタンド »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 東京出張に(土曜日だというのに)行ってきました(2025.05.24)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
コメント