3Dプリントで作るお寿司
そんなコンセプトのお店ができるそうです。
日本の企業が開発した3Dプリントの寿司!コンセプトに基づくレストランを来年東京にオープン予定 | Techable(テッカブル)
なんだか、違和感たっぷりなお寿司ですね。
もっとも、3Dプリンターの新しい可能性を模索している一環ともいえます。
個人的には、お城の方のお寿司が何で作られているのか、気になるところ。
ワサビで作った「名古屋城」なんてのも、面白いかもしれません(罰ゲーム用に)。
正直、一瞬の話題で終わる可能性のありそうな話ですが。
新たな可能性を生み出すきっかけとなるかも・・・しれません。
![]() |
GEEETECH 3Dプリンター Prusa I3 Pro B アクリル製フレーム 未組み立て 3Dプリンタ DIYキット … |
« Amazonプライムが突然値上げ!4月12日から! | トップページ | iPhone /MacのSafariで「安全ではありません」と表示されるわけは!? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
« Amazonプライムが突然値上げ!4月12日から! | トップページ | iPhone /MacのSafariで「安全ではありません」と表示されるわけは!? »
コメント