従来から40%も小型化した高出力なUSB電源”Anker PowerPort Atom PD 1”
スマホどころか、MacBookの充電も可能な高出力なUSB充電器が、わりと小型化されたモデルというのがあるそうです。
売り切れに次ぐ売り切れ、Anker「窒化ガリウム」採用USB充電器が小さくて軽くてすごい! - PHILE WEB
30Wでこの大きさ。iPad付属の10W級とほとんど変わらない大きさでこの出力。もちろん、MacBookくらいなら充電可能です。
窒化ガリウムというのを使うことで、従来より40%も小型化したこの充電器。その分、ちょっとお高いようですが、MacBookを使っているユーザーなら旅のお供に最適。
うちのMacBook Airには使えませんが、新しいMacBookでも買うことになれば、候補にしたい充電器ですね。
![]() |
« 昭和な家電が楽しめるガジェット”ザ・昭和シリーズ“ | トップページ | 新型iPad AirとiPad mini発売! »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 昭和な家電が楽しめるガジェット”ザ・昭和シリーズ“ | トップページ | 新型iPad AirとiPad mini発売! »
コメント