デザインがちょっと気になるMP3プレーヤー”AP80”
最近はスマホの音楽再生機能を使うことが多く、わざわざ音楽プレーヤーを買おうという人も減りつつありますが、そうはいってもスマホのバッテリー温存のために、音楽プレーヤーを使っている人も多いと思います。
で、ちょっと気になるMP3プレーヤーが出てきました。
ESS DAC搭載で1.6万円を切る、手のひらサイズのHIDIZSプレーヤー「AP80」 - AV Watch
まあ、今どきの音楽プレーヤーですから、ハイレゾ対応くらいは当たり前のようです。DACチップにESS製の「ES9218P」を搭載し、最大5.6MHzまでのDSDと、PCM 384kHz/32bitの再生に対応、らしいです。
2.4インチのタッチパネル式モニター付き。ストレージは未搭載ですが、microSDカードスロットを搭載、最大1TBまで対応しているとか。
まあ、見た目はいいですよね。1.6万円程度のプレーヤーにしては、いい方だと思います。
最近、音楽を聴くことも増えました。今も音楽を聴きながらこれを書いてますが、わざわざiPhoneを使うのは・・・と思う今日この頃。部屋で聴く分には、音楽専用機もありかなぁと思い始めてます。
![]() |
« ドライブレコーダーの人気機種は? | トップページ | AIに約6割が期待するも 不安や抵抗を抱く人も »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
コメント