AI+RPAによるプレスリリース記事自動作成ツール
プレスリリースを自動で生成できるRPAツール・・・いや、こういう記事って、ロボット化できるものなの?
日本初!RPAでプレスリリース記事を自動作成 記事作成時間の8割削減を実現 - CNET Japan
多少の疑問を抱かずにはおられませんが、そういうツールが開発されたようです。
ただし、よく読むとAIと併用しているっぽいですね。ある程度の記事は機械学習的なものが作成し、それをもとに下書きを作って、人間が最後の仕上げをする。
よく考えたら、プレスリリースってわりと決まった文言が使われてるようにも思いますね。やっぱり、自動化しやすいんでしょうかね?
うーん、これさえあれば、このブログ記事ももっと簡単に作れるってことなんですかね?いや、それをやったら、何がしたいのか分からなくなりますけど。
![]() |
(予約特典付き)いちばんやさしいRPAの教本 人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ (「いちばんやさしい教本」シリーズ) |
« Amazon AlexaやGoogle Homeをハックする横取りガジェット「Project Alias」 | トップページ | Siriが命を救う!ジープで事故を起こした男性の声に反応してiPhoneが通報 »
「数値解析系」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- 話題のAI迷彩セーターは本当に物体検出をだませているのか!?(2022.10.29)
« Amazon AlexaやGoogle Homeをハックする横取りガジェット「Project Alias」 | トップページ | Siriが命を救う!ジープで事故を起こした男性の声に反応してiPhoneが通報 »
コメント