« Apple Pencilも収まるiPad用カバー買いました | トップページ | 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ »

2018年12月20日 (木)

プレイステーション クラシックに隠し設定画面が!?

最近、プレイステーション クラシックが発売されましたね。

私もよくやったソフトが入っていれば買っていたんですが。

それはともかく、このプレイステーション クラシックに、隠し設定メニューを表示させる方法があるそうです。

プレイステーション クラシックに隠しメニュー?USBキーボード繋ぎEscを押せば出現 - Engadget Japanese

やり方は簡単で、USBキーボードをつなげる、というもの。

全てのキーボードがOKというわけではないようです。

どうやらオープンソースのエミュレータ「PCSX ReARMed」というのが使われているらしく、そのメニューが出てくるようですね。

オリジナル設定では、1ゲーム当たりセーブポイントは1つなのが変更できたり、リージョンをいじることもできそうな雰囲気のようです。

さらにLoad CD Imageというメニューがあったり・・・いかにもエミュレータと言った設定です。

ここでわかることは、プレイステーション クラシックはオリジナルのエミュレータではなく、ネットにあるものを使っているようですね。

よく言えば実績のあるエミュレータを使用した、悪く言えば手抜き。いずれにせよ、手に入れた人はPC用のキーボードをつないでみると面白いかもしれません。

プレイステーション クラシック

« Apple Pencilも収まるiPad用カバー買いました | トップページ | 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プレイステーション クラシックに隠し設定画面が!?:

« Apple Pencilも収まるiPad用カバー買いました | トップページ | 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村