日本の人工知能の第一人者と言われる松尾 豊先生が・・・
こんなところに登場されるとは、思いもよりませんでした。
【東京大学大学院工学系研究科 特任准教授 松尾 豊さん】スーツ オブ ザ イヤー2018受賞者インタビュー
スーツが似合う男、スーツ オブ イヤー 2018のイノベーション部門に、東京大学の松尾 豊 特任准教授が選ばれました。
松尾 豊先生と言えば、日本の人工知能関係の第一人者で、その普及と発展を後押しし、多くの実績を上げてこられたお方。
そんな松尾 豊先生、スーツへのこだわりがあったとは初耳です。
リンク先にも書かれていますが、シリコンバレーではジーパンにTシャツという、スーツ姿とは反する格好が支配的、ならばそのカウンターとして、あえてスーツ姿にこだわっている、というご意見。なるほど、どおりでいつもぱりっとしたスーツ姿なんですね。
オーダーメイドスーツというものを私は作ったことはありませんが、なんとなく一つ作りたくなるような話ですね。AIにこだわるお方は、スーツにもこだわる。ちなみに、写真中に来ているスーツは「麻布テーラー」製で、7万2千円~だそうです。
![]() |
« Apple Watchをつけると34%運動量が増える!? | トップページ | Apple Pencilも収まるiPad用カバー買いました »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« Apple Watchをつけると34%運動量が増える!? | トップページ | Apple Pencilも収まるiPad用カバー買いました »
コメント