« AIで長文を5行にまとめてくれるサイト”IMAKITA Doc Squeezer” | トップページ | キーボード付きクラムシェル型Android端末”Gemini PDA”が日本発売へ »

2018年12月23日 (日)

GPDから6インチの有線LAN/シリアルポート付きUMPC”GPD MicroPC”発表

残念ながら、詳細は不明。Ingiegogoにて2月19日から資金募集を開始するという端末です。

GPDの新UMPC、重量440gの6型で有線LAN/シリアルポート装備 - PC Watch

なかなかモバイル好きにはそそられるデザインのこの端末は、「GPD MicroPC」という名前になる予定らしいです。

重さは440g、CPUはCeleron N4100(4コア、2.4GHz)。それ以上の詳しいことは、まだ非公開なようです。

ただ、ちょっとこの端末、いろいろ不思議なところがあります。この手の小型PCには見られないものがついてます。特徴的なのは、その背面のコネクタ類です。

ひとつは有線LANコネクター。そしてもう一つはシリアルポート。

奥に見えるコネクターはVGAではありません、シリアルポートです。小型化にはあまりふさわしくないこのコネクターは、いったいどうしてつけられたのでしょうか?

このリンク先の記事にも「エンジニア向け製品」と書かれてますが、Engadgetの方では「ネットワークエンジニア・システム管理者向け」と書かれています。

GPDの新UMPC、重量440gの6型で有線LAN/シリアルポート装備 - Engadget Japanese

つまり、サーバーコンソール用の端末として使うことを想定した端末らしいです。

そういう事情もあってか、キーボードもかなり変則的。あまり素人向けではなさそうな端末ですね。

CPU供給の関係で、2000個限定らしいです。資金募集開始は2019年2月19日。価格は299ドルからだそうです。

私の部署で、サーバーコンソールを扱っている人は何人かいますが、これなら颯爽と仕事ができるイメージですね。でも多分、サーバー備え付けのコンソール端末を使った方が捗るでしょうが。

[セット品]GPD Pocket2[Pocket2本体,保護フィルム,収納ケース付,イヤホン,カードリーダー付きハブ,マウス]

« AIで長文を5行にまとめてくれるサイト”IMAKITA Doc Squeezer” | トップページ | キーボード付きクラムシェル型Android端末”Gemini PDA”が日本発売へ »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPDから6インチの有線LAN/シリアルポート付きUMPC”GPD MicroPC”発表:

« AIで長文を5行にまとめてくれるサイト”IMAKITA Doc Squeezer” | トップページ | キーボード付きクラムシェル型Android端末”Gemini PDA”が日本発売へ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ