« 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ | トップページ | GPDから6インチの有線LAN/シリアルポート付きUMPC”GPD MicroPC”発表 »

2018年12月22日 (土)

AIで長文を5行にまとめてくれるサイト”IMAKITA Doc Squeezer”

どういう仕組みで動いているのかわかりませんが、面白いサイトを知りました。

IMAKITA Document Squeezer

サイトはこちら:IMAKITA Document Squeezer

3行と書いてますが、正確には、長文をデフォルトで5センテンスにまとめるサイトです。

早速、私も使ってみました。

さて、どの文章を入力してみようかと考えたんですが、ブログの記事だといささか短すぎる。

ということで、私が「小説家になろう」に投稿した文章を使うことにしました。

天体衝突と10隻の駆逐艦と170光年の運命の糸 - 小説家になろう

この文章を、このIMAKITA Document Squeezerに流し込みます。

Squeeze01

こういう時、自分で著作権を持つコンテンツがあると便利ですねぇ。

デフォルトは5センテンス。こんな文章が出来上がりました。

Squeeze02

うーん・・・意味が分かりませんね。1万文字超ある文章なので、5文ではやっぱり短すぎたか?

Squeeze03 10センテンスにすると、多少分かるようになりました。

なかなか、賢いツールです。

これ、オンプレ環境で使えるツールが有料でも手に入るのなら、欲しいくらいですね。

長いビジネス文書を要約するのに威力を発揮しそうです。

〈小説家になろう〉で書こう (モーニングスターブックス)

« 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ | トップページ | GPDから6インチの有線LAN/シリアルポート付きUMPC”GPD MicroPC”発表 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AIで長文を5行にまとめてくれるサイト”IMAKITA Doc Squeezer”:

« 子供の科学から小学生向け「ジブン専用パソコンキット2」発売へ | トップページ | GPDから6インチの有線LAN/シリアルポート付きUMPC”GPD MicroPC”発表 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ