物理スイッチを遠隔操作できる指ロボット「SwitchBot」
とうとう大々的に発売されたようです。
あなたの代わりにスイッチを押してくれる、ミニミニロボット「SwitchBot」発売開始 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
サンワサプライから、物理的に押さなくてはならないスイッチを遠隔操作できる指の代わりをしてくれるロボット「SwitchBot」が発売されました。標準価格は、4630円(税抜)。
ご覧の通り指のように押すロボットですが、引っ張る治具を取り付けることも可能なため、引きが必要なスイッチにも対応できます。
iPhoneやAndroid端末とBluetoothで接続して、専用アプリで使用することが可能。
確かに便利な製品ですよね。でも、ますます人がダメになりそうで、なんだかちょっと心配な製品でもあります。
![]() |
Switch Bot|ボタンを押してくれる超小型指ロボット (ワイヤレス/スイッチボット) 【メーカー正規品】 (ホワイト) |
« FlashAir紹介の同人誌「FlashAir Doujinshi」第5弾の配布開始 | トップページ | コネクターがUSB-Cに変わった新型iPad Proには何が刺さるのか? »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
« FlashAir紹介の同人誌「FlashAir Doujinshi」第5弾の配布開始 | トップページ | コネクターがUSB-Cに変わった新型iPad Proには何が刺さるのか? »
コメント