写真を手書き風に買えるアプリ”Olli”が面白い
久しぶりに有料ソフトを買ってしまいました。
「Olli by Tinrocket」をApp Storeで
”Olli”という写真加工アプリ。240円。
どういうソフトかと言えば、
こういう写真を
こんな風にします。
絵師さんなら、大いに役立つのではないでしょうか。風景写真をこれで変換して手を加えれば、立派な背景画として使えます。
アプリを起動するとこんな感じ。
”CAPTURE”では、目の前の写真をそのまま変換してくれます。
”LIBRARY”では、iPhone内の写真・動画を読み出せ、変換することが可能。
そして真ん中の”STYLES”は、その名の通り変換スタイルを選択できます。
白黒手書き風にするには”SALT”を選びます。
早速、家の中でいろいろ撮ってみました。
テレビの前のソファーで子供(次男)が寝そべってます。右下には、発泡酒の缶が・・・
床に転がっているぬいぐるみです。手前のはTDLで買ったベイマックス。
これは長男です。寝癖がついてますね。真ん中付近にあるのはiPad Air 2。
なかなかスケッチ画っぽくていいですね。
ところで、以前入手した「パぺ文字」というアプリでVtuberみたくアニメ顔に変換した後、Olliで加工すると・・・
こうなります。
まるで、漫画かアニメのような画像が作成できますね。
Twitterで大いに盛り上がってました、このアプリ。
急に似顔絵っぽいものを書かなきゃいけなくなったら、このアプリで写真を変換 → お絵かきソフトで修正 という流れで簡単に絵が描けそうです。
使い道いろいろ、あとはアイデア次第。私のように、面白そうだからという理由で購入するのも可。安いですからね。なかなか楽しめます。
![]() |
XP-Pen ペンタブ バッテリー充電不要 8192レベル筆圧 8個エクスプレスキー 10*6.25インチ Deco01 |
« AQUOS R2 compactが気になる・・・ | トップページ | MITが開発中の視覚障碍者向けデバイス”Fingerreader” »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« AQUOS R2 compactが気になる・・・ | トップページ | MITが開発中の視覚障碍者向けデバイス”Fingerreader” »
コメント