百均のiPhoneグッズを試す記事
最近私はあまり百均ショップには行ってませんね。こんな記事を見て、ちょっと行きたくなりました。
いつの間に…!?久々に100均に行ったら使えるiPhone用製品がめっちゃ増えてた | カミアプ
これはダイソーのiPhoneグッズを集めたものですね。
百均といっても、100円でない商品(200~500円)もありますが。
ここにある類のものは私も拝見 & 購入してますが、一つ気になるものがありますね。
これです、これ。200円の巻取り式Lightningケーブルです。
以前もありましたが、こいつはコネクターがケース内に収まるようです。持ち運びには便利ですね。
ダイソーの100円Lightningケーブルは、今でもお世話になっております。
2015年2月に買ってますね。これをまだ使ってます。
たまに会社でノーパソに繋いでiPhoneを充電するのに使ってます。iOSのアップデートのたびに使えなくなるのではとハラハラしてますけど、全然使えてます。高いものは置きたくないので、このケーブルは重宝します。
三脚につなげられるスマホホルダーは、結局使ったことがありませんね。リンク先では別の百均三脚と組み合わせて使うことが勧められておりますが、定点撮影でもしない限りスマホに三脚はいらないかなぁと。
ここには出てませんが、私の場合、百均のスマホスタンドは重宝してます。充電用、スマホ置き場用、閲覧用・・・3つくらい転がってますね。
逆にあまりお勧めしないのは、充電器です。
百均のものはあまりよろしくないと聞いたことがあります。実際、私も買ったことがありますが、ものすごく熱くなって抜いたことがありますね。あれ以来、充電器だけはそれなりのものを使うことにしてます。今はマシになっているんでしょうか?
気になるレビュー記事は、ぜひリンク先にて。なんとなく横目で眺めていた百均のグッズにも、何かいい使い道が見つかるかもしれません。
![]() |
Anker 24W 2ポート USB急速充電器 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト) |
« 「My人工知能の育て方」特集のInterface 12月号を買いました | トップページ | カバンの中でイヤホンがくちゃくちゃになる・・・のを防ぐ200円のグッズ »
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« 「My人工知能の育て方」特集のInterface 12月号を買いました | トップページ | カバンの中でイヤホンがくちゃくちゃになる・・・のを防ぐ200円のグッズ »
コメント