なぜスマホは画面から落ちるのか?
通常なら、表か裏かは2分の1であるはずなのに、確かに画面から落ちることが多いような気がしますね。
これを大真面目に検証した人がいるようです。
なぜスマホ画面がバキバキに割れている人が多いのか? - GIGAZINE
ご存知、物理エンジンの人ですね。
通常のスマホの持ち方をして、それが手からこぼれ落ちる、手前に滑り落ちる(縦、横)という想定での検証をしております。
結論から言えば、人の持つ高さ程度では画面が下に落ちるのが普通ということのようです。大体身長が1.7mの人がスマホを持つ高さは1.1m。どの想定でも1.5~2.3m以上の高さから出ないと表向きには落ちないようで。
ここまで単純ではないですけど、確かに画面というやつは下向きに落ちますよね。
私も一度、やらかしたことがあります。
【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー!: EeePCの軌跡
気を付けるのは当然ですが、頑丈なケースなどでケアするのが一番なようですね。
机上論ではなく、シミュレーション上とはいえそれなりの実証を伴ったこの考察。なかなか説得力がありますね。
![]() |
« 20000mAhをわずか85分で充電完了!世界最速充電のモバイルバッテリー”MIKAZUCHI” | トップページ | 昨晩のApple新製品発表はMacBook Airの新型発表などでよかったのですが・・・ »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント
« 20000mAhをわずか85分で充電完了!世界最速充電のモバイルバッテリー”MIKAZUCHI” | トップページ | 昨晩のApple新製品発表はMacBook Airの新型発表などでよかったのですが・・・ »
6年間使い続けている(現在進行形)
iPhone4sはまだ大怪我無いですねぇ。
開けたことすらないので、バッテリーや
ボタンの渋さが顕著になってきましたが
まだ続けたいと思います(w
投稿: mokekyo | 2018年10月31日 (水) 20時55分
こんにちは、mokekyoさん。
4sの修理部品も手に入らなくなってきました。画面落下だけは気を付けてくださいね。
案外この大きさの端末、今出したら売れるように思うんですが、Appleは出さないですね。4インチ端末ですら絶版になりました。ここらで3.5インチの復活なんてのもいいかなあと思うんですが。
投稿: arkouji | 2018年11月 2日 (金) 05時10分