ウルトラ級のダサさがかえって魅力!?なファミコン互換機
最初に断っておきますが、商品化の予定はなさそうです。単なるジョーク、一品ものでしょう。
簡素にして珍妙。あまりのダサカッコ良さに戸惑う魔改造ファミコン | ギズモード・ジャパン
なんというか、すがすがしいほどにダサいですね、このファミコン。正確には海外版のNESと日本版のファミコンの両方が使える互換機の皮を改良したもののようですね。
しかし、手前のカタカナといい、無意味な透明カバーと言い、スイッチと言い、妙に味があります。
コントローラーが無線なのはちょっといいかも。ケーブル類がすっきりしているのが、かえってダサさを際立たせているところが悲しいですね。
![]() |
« 8人で協力プレイしないといけないファミコンのコントローラー”OctoPad” | トップページ | ”声を出さない音声入力”をMicrosoftが開発!? »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- PCモニターにPS4をつないだら(2023.08.12)
- PS4の中古ソフトを買ってきたらクソゲー過ぎた(2023.08.05)
- 中古で買ったPS4でゲームを始めるのに一晩かかりました(2023.08.02)
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
« 8人で協力プレイしないといけないファミコンのコントローラー”OctoPad” | トップページ | ”声を出さない音声入力”をMicrosoftが開発!? »
コメント