”声を出さない音声入力”をMicrosoftが開発!?
なんだか妙な言い回しです。声を出さなくていい音声入力。ネギのない牛丼、デニムの売っていないユニクロくらい謎なキーワードです。
ですが、そういうものをMicrosoft Researchが開発しているようです。
Microsoftの研究者が「声を出さずに音声入力可能」なシステムを開発 - GIGAZINE
要するに、息を吸いながら話しかけると、声のない音声入力が可能になるらしいです。
変な感じですが、確かにほとんど声が出てませんね。それで入力ができてます。ささやき声よりも小さい37dBほど。これはすごい。
大体、普通の人が1メートル離れて話しかける声の大きさが60dB、地下鉄の駅構内に電車が走り込んでくるときの音が90dBと言います。10dB違いで3倍、20dBで10倍違う。そういうものだと思ってください。
だから、40dB以下というのは、普通の人の声の10分の1程度ということになります。ほとんど聞こえないわけです。
音声入力は便利ですが、声を出さなきゃいけないのが欠点ですね。これが実用化すれば、スマホでの文字入力がより手軽になることは間違いありませんね。
![]() |
« ウルトラ級のダサさがかえって魅力!?なファミコン互換機 | トップページ | 20000mAhをわずか85分で充電完了!世界最速充電のモバイルバッテリー”MIKAZUCHI” »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« ウルトラ級のダサさがかえって魅力!?なファミコン互換機 | トップページ | 20000mAhをわずか85分で充電完了!世界最速充電のモバイルバッテリー”MIKAZUCHI” »
コメント