iPhone上で新しいフォルダを作ったら 反応しなくなった件
iPhoneで、アイコン同士を重ねるとフォルダが作られます。
別に今さら、新しくもないこの機能ですが、iPhone 7 Plusのアプリアイコンを整理していたら、こんな状態に陥りまして。
2つのアイコンを重ねたので、2つのアプリのアイコンが表示されるはずなんですが、ごらんの通りすっからかんのフォルダが表示されるだけ。
フォルダ名のところはクリックできて、フォルダ名は替えられるのですが、それ以外に何もできなくなりました。どこを押しても、ホームボタンを押しても、画面の上下をスライドしてみても、ずっとこの画面から変わらず。
ただ、電源ボタンの長押しで電源オフは効いたので、一度電源を落として再起動しました。
とりあえずそれで、iPhone 7 Plusは復活。
まあ、こういう地味な不具合というのはまだまだありそうですね。これはiOSに限らず、WindowsでもAndroidでもあるんでしょうけど。
また、この手のトラブルに共通の対処法”再起動せよ!”は健在ですね。何かあったら再起動、それでだめなら強制終了、それでだめなら・・・それはちょっと考えたくはありませんね。
![]() |
« 久々にびびっと来そうだったAndroid端末”Google Pixel”ですが・・・ | トップページ | iPhoneの写真の「ボケ」を後から補正できるアプリ”Focus” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« 久々にびびっと来そうだったAndroid端末”Google Pixel”ですが・・・ | トップページ | iPhoneの写真の「ボケ」を後から補正できるアプリ”Focus” »
コメント