久々にびびっと来そうだったAndroid端末”Google Pixel”ですが・・・
なんだか、拍子抜けです。
昨夜発表された”Google Pixel 3/3 XL”ですが、個人的にはちょっと期待しておりました。
なんといっても、あの馬鹿高なiPhone XSあたりに風穴を開けるべく、Google自らが出す端末ということもあり、場合によっては買ってもいいかなぁって思っておりました。
が、この記事にもある通りでした。
ついにPixelが日本にやってきた!...けどこの胸のモヤモヤはなに? | ギズモード・ジャパン
メモリ量はどうでもいいです。6GBも4GBもそう変わらないだろうと。
ですが、やはり一番気になったのは”値段”です。
一番安いGoogle Pixel 3の64GB版でさえ、9.5万円です。
Androidが、値段でiPhoneと高値を争ってどうするんだと!?
スペック的にもいいところですし、大きさも大き目。
でも、贔屓目に見てiPhone XR並みといったところがせいぜいじゃないかと。
それよりもちょっと高いPixel 3。同じ単眼カメラで、画面サイズは小さめ。うーん、微妙ですねぇ。
ただ、Androidにしては寿命は長め。3年はアップデートを保証すると明言してます。
でも、iPhoneなら4年というのも珍しくないんですよね。
そう考えると、やっぱり7万円くらいが妥当ですかね?
もう一つ気になるAndroid端末として、しゃーぷのAQUOS Zeroやsense 2があるんですが、あれがいくらくらいになるかですね。いや、あれってドコモ版は出るんでしょうか?
iPhoneもそうですが、やはり7万円程度の端末の登場を望みます。機能アップなんてどうでもいいから、安くて長く使える端末を望みます。
![]() |
« ACコンセント搭載 8万mAhのバッテリー | トップページ | iPhone上で新しいフォルダを作ったら 反応しなくなった件 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
コメント
« ACコンセント搭載 8万mAhのバッテリー | トップページ | iPhone上で新しいフォルダを作ったら 反応しなくなった件 »
昔のNexusみたいな低価格はどこへやら…
Pixel 3が高すぎるので代替機種探し。
Essential Phoneならほぼ同じスペックで、Pixel 3の半額程度。
3万円ほどのMoto G6も良い選択肢でしょう。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 11時37分
こんにちは、??さん。
今さら高級路線に切り替えても仕方ないんですけどね・・・Nexusのようなものを期待したんですが。
iPhoneにも飽きてきたので、そろそろAndroidもいいかなと思った今日この頃、考えたら色々なメーカーから出てるわけですし、ちょっと探してみます。
投稿: arkouji | 2018年10月14日 (日) 16時32分