紙パックにゴミをまとめてくれる新型ルンバ
最近、ルンバっぽい自動掃除機が中華メーカーからかなりお安く&高機能で提供されているため、ルンバの影が薄くなってきましたね。
そんなルンバを作るiRobotが出した新しいルンバは、ごみを捨てる手間を最小限にしてくれるという仕組みを備えているそうです。
掃除機ルンバが進化! 新タイプはゴミを自動で集塵パックにまとめてくれる | Techable(テッカブル)
自動掃除機って便利ですが、その掃除機のゴミは人間が取り出してやらないといけません。
これを、紙パックでぽいっと手軽に捨てられる仕組みをつけたようです。
が、このクリーンパベースステーション付きは949ドル(約10.5万円)もするそうなので、ちょっと高いのが難点ですね。しかも紙パックは3枚で15ドルほど(約1700円)するので、こちらもあまり安いとは言い難いところ。
価格に見合う手軽さが受け入れられるかどうか。海の向こうではもう発売されてるようですが、日本での登場はいつになるんでしょうね?
« Raspberry Pi+カメラで物体検出による人数カウント | トップページ | 食品とロボットを組み合わせたアイデアコンテスト「夏休みロボットアイデアコンテスト 2018」の最優秀賞は・・・ »
「ロボット系」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
« Raspberry Pi+カメラで物体検出による人数カウント | トップページ | 食品とロボットを組み合わせたアイデアコンテスト「夏休みロボットアイデアコンテスト 2018」の最優秀賞は・・・ »
コメント