iPhoneとAndroid間の乗り換え理由
もはやスマホのOSはAndroidかiOSかというところで落ち着きつつありますが、この両者の行き来はどれくらいあるんでしょうか?
そんな調査結果と、その理由が載せられております。
スマホユーザーは、なぜモバイルOSを乗り替えるのか - iPhone Mania
アメリカでの調査結果ですが、日本でも似たようなところがあるかもしれません。
まず、乗り換え経験があると答えた割合は29%、iOS → Androidが11%、Andoid → iOSが18%です。
AndroidからiOSへ乗り換えた人の理由のトップは「Better user experience(より良い使い勝手)」で、乗り換えた人のほぼ半数がこれを理由にしているようです。一方でiOSからAndroidへ乗り換えた人の理由トップは「Better Prices(価格)」です。こちらは約3分の1ほど。
まあ、今の結果はともかく、この結果から今後を予測すると、もしかしたらAndroidへの乗り換えが増えるかもしれませんね。というのも、次期iPhoneは価格がかなり高くなるともいわれてます。
次期「iPhone X」、現行モデルより1万円ほど安価に?「iPhone X Plus」が現行モデルと同じ価格に | CoRRiENTE.top
一番高いものは1000ドルになるようです。ですが、一部でこれが1200ドルになるともいわれてます。1200ドルでは、さすがに手が出ませんね・・・日本では14万円以上ってことですよね。
年々価格が上昇する新型のiPhoneですが、こうなると使い勝手だけでユーザーをつなぎとめられるかどうかということになりそうです。実際、私は今年は買うつもりはないですし。
もうすぐ新しいiPhoneの発表ですが、今年は盛り上がるんでしょうか?
![]() |
国内版SIMフリー iPhone X 64GB [スペースグレイ] MQAX2J/A 白ロム Apple 5.8インチ有機EL |
« コルクを抜かずにワインを楽しめるツール”コラヴァン” | トップページ | レトロMac型の枕 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント