おにぎり製造ロボット「OniRobot」
なぜか北米向けにローンチされるもののようですが、ちょっと気になるロボットです。
Panasonicの「OniRobot」が実現すれば、もうランチにコンビニのギチギチおにぎりを食べなくていいんだ #SKS | ギズモード・ジャパン
Panasonicが「スマートキッチンサミット」で展示しているのが、この「OniRobot」。
その名の通り、おにぎりを握るロボットのようです。
「3D形成ハンドの圧力フィードバック制御技術」で5方向から圧力をかけ、まるで手で握ったかのようなおにぎりがつくれるんだとか。わかるような、わからないような説明ですが、あっつあつのご飯を使い手で握ったようなおにぎりが簡単に作れるということでしょうか。
熱いご飯で握るのは結構大変。下手をすれば火傷しちゃいますからね。熱さなど関係ないロボットによるおにぎりというのは、ちょっと惹かれますね。
日本でも売れると思うんですけどねぇ。リンク先のように、オフィスにおけるところはさすがに少ないでしょうけど、家庭用なら需要ありそう。私はそう思うんですが、どうなんでしょうかね?
![]() |
« Apple Watch また命を救う | トップページ | 時計型コンピュータの原点は・・・ »
「ロボット系」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
コメント