iPhone/Macの歴代壁紙688枚が手に入る
私が最初に使ったiOSのバージョンは3。第2世代のiPod touchでしたが、それから8回もメジャーバージョンアップをしてきたんですよね。近々12も登場予定です。
iOSのバージョンアップに合わせてでてくるのが、標準の壁紙。
iOSだけでなく、Macも併せて歴代全688枚の壁紙が入手できるサイトがあります。
【壁紙】iPhoneとMacの歴代壁紙「全688枚」がGoogleフォトで公開 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
Googleフォトにすべて登録されているところがあるようです。
上の画像では、水滴のやつと湖と夜空のやつが懐かしいですね。それぞれ、iPhone 4と初代iPadで使ってました。
なお、壁紙は以下から入手できます。
iPhone用:https://goo.gl/photos/ZVpabTtcezd35XBa9
Mac用:https://goo.gl/photos/HjY1hmo6p3jfFz8a7
全てダウンロードする方法が、3つ点のメニューをクリックして「すべてをダウンロード」を選択。
圧縮ファイル(ZIPファイル)が入手できます。
私もiPhone用をダウンロードしてみましたが・・・ちょっと多すぎです。気になるものがあったら、うちのiPhoneに入れてみようと思ってます。
![]() |
デザジャケット Re:ゼロから始める異世界生活 iPhone 7/8ケース&保護シート Ver.2 デザイン02(レム & ラム) |
« iPhone6/7をMacintosh Plus風にするケース | トップページ | SONYのミニコンピューターボード”SPRESENSE” »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« iPhone6/7をMacintosh Plus風にするケース | トップページ | SONYのミニコンピューターボード”SPRESENSE” »
OSが上がっても、壁紙はスノーレパードのデフォルトをずっと固定で使っています。iPhoneも、何もかも。というくらい好きです^^
作業しやすく(識別しやすく)を優先すると、明るめの壁紙はちょっと敬遠しちゃいますね。新OSのダークモードも待ち遠しいです。
投稿: yoja | 2018年8月 1日 (水) 16時35分
こんにちは、yojaさん。
スノーレパードのデフォルトというと、バックに星雲のようなピンクのやつがあるやつでしょうか?私もあれが今のMacなイメージの壁紙ですね。
と言いつつ、私の場合は今のバージョンのデフォルトをそのまま使ってますね。おっしゃる通り、明るいのは使いづらいので、傾向としては宇宙のやつを選んでしまいます。
不思議とWindowsでは、南の島などの海の風景を選ぶ傾向があります。会社も家も、そうなってます。iOSとMacは宇宙、Windowsは海、同じようなもののはずなんですが、自分でもわかりません。なんででしょうね?
投稿: arkouji | 2018年8月 2日 (木) 04時27分