見た目がGPD Pocketだけどタブレットモード付きなUMPC”OneMix”
こんな端末があったんですね。思わず”GPD Pocket”かと思いました。
【Hothotレビュー】7型UMPCに新たな選択肢、「ONE-NETBOOK OneMix」 - PC Watch
見た目はよく似てますけど、れっきとした別物。しかも本家GPD Pocketにはないタブレットモード付き。
機能もさることながら、お値段もびっくり。海外からの入手になりますが、400ドル台で手に入るそうです。
GPD Pocketそっくりですけど、こういうことができるのがこのOneMixの特徴ですね。
ただし、どうやら別売りのタッチペンが必要な模様。タッチパネルかどうかは不明です。
日本の技適は未取得ですけど、いずれ取得するつもりのようです。モバイル端末大好き人間が多いですからね、この日本は。ぜひ出していただきたいところです。
400ドル前後で登場して話題となったものの、ここ日本では6万円台になってしまったSurface Goの代わりとして登場してくれることを願いたいですね。
![]() |
« Python+OpenCVで居眠り防止装置を製作!? | トップページ | 水分補給を支援してくれるApple Watchアプリ”わたしの水バランス” »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
« Python+OpenCVで居眠り防止装置を製作!? | トップページ | 水分補給を支援してくれるApple Watchアプリ”わたしの水バランス” »
コメント