« この夏に国宝天守の城2つ行ってきました(彦根城、犬山城) | トップページ | おにぎり製造ロボット「OniRobot」 »

2018年8月20日 (月)

Apple Watch また命を救う

すでによく聞く話ですが、Apple Watchがまた心臓の異常予知をして命を救うきっかけになったそうです。

Apple Watch、24歳男性の命を救う〜心拍数の異常を検知 - iPhone Mania

場所はオーストラリア、アダムさんという24歳の男性の話。普段は60前後の心拍数が、就寝中に130〜140まで上昇したそうで。

ただこのアダムさん、元々心臓疾患を持っている人だったようで、この異常を見てすぐに病院に向かうと判断したそうです。

この判断が下せるかどうかが、Apple Watchが役立つかどうかですね。いざという時、この小さな時計の出す警告を受け入れられるかどうか。そのあたりが生死の境目となりそうです。

で、手術を受けることになったのですが、これがまたすごい機械の登場です。

なんでしょうね、この男子の心をくすぐるこの機械は。

「daVinci」というこの機械、心臓手術のために、身体に大きな穴を開ける必要がなく、最小限の切開で手術が施せるというもの。

これのおかげでアダムさん、通常なら12週間は入院が必要なところ、3週間で退院できたそうです。

今は健康に自信がある人でも、いずれやってくる衰えや病気に備え、Apple Watchなどの心拍センサー付きの機器を備えて置くことはお勧めします。そういう私も最近、そんな理由でApple Watch買いましたし。

Apple Watch Series 1を買いました: EeePCの軌跡

ゼロからはじめる Apple Watch スマートガイド[Series 3対応版]

« この夏に国宝天守の城2つ行ってきました(彦根城、犬山城) | トップページ | おにぎり製造ロボット「OniRobot」 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple Watch また命を救う:

« この夏に国宝天守の城2つ行ってきました(彦根城、犬山城) | トップページ | おにぎり製造ロボット「OniRobot」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村