”Windows 95フォン”が素敵
できればこういうの、1995年に欲しかったですね。
私は惹かれてやまない、この「Windows 95フォン」に | ギズモード・ジャパン
Windows 95フォンのコンセプト動画です。
実際にあるわけではないですが(そもそもWindows 95を電話にすることが出来ません)、背景のあの灰色が95らしさをかもし出しています。
さすがにそのままのUIという訳にはいかないため、Windows PhoneのメトロUI風になっているのもなかなかいいセンスですね。
ちょっとブラクラっぽいものが走っていたり、やばい警告がポップアップしていたりしますけど、そのあたりはご愛嬌。最後にバルマー氏が嬉しそうに踊っているシーンなどは、エッジの利いた皮肉のようなものを感じます。
95を搭載したPCで一番軽いものといえば、Libretto 20でしたね。あれは重宝しました。
でも、当時まだフロッピーディスクをかなり使っていたんですよね。さすがに当時にこのスタイルでは不便だったでしょう。当時これができたとしても、流行ったかどうかは分かりませんね。
![]() |
« So-netの0 SIMを3か月放置したら・・・回線停止通告とSIM返却の手順 | トップページ | スマホの落下事故を防ぐケース »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« So-netの0 SIMを3か月放置したら・・・回線停止通告とSIM返却の手順 | トップページ | スマホの落下事故を防ぐケース »
コメント