Excelでフライトシミュレーター!?
わりとExcelというやつは、無茶な使われ方をするものです。
なんと、Excel版のフライトシミュレータなんてものがあるそうです。
Excelで3Dフライトシミュレーター作成など、表計算のレベルを突破したものすごいExcelファイルを集めた「Excel Unusual」 - GIGAZINE
「Excel Unusual」というサイトから入手できるようです。
Models & Tutorials - Excel Unusual
ちなみに、フライトシミュレータの動画はこちら。
お世辞にもいいとは言い難いですが、これ、表計算ソフトですからね・・・
他にもジェットコースターやテトリスもあります。
どんだけExcelに無茶させれば気が済むんでしょうか?
ちなみに、昔このブログでもこんな記事を紹介しましたね。
Excelマクロで作られた数々のゲームがダウンロード出来るサイト: EeePCの軌跡
こっちでは、マリオをやらせてます。
ただし、どちらのサイトでもExcel 2003だそうです。今のOffice 2016でも動くんでしょうか?気がかりなところです。
![]() |
« MacBook Airを1週間ほど使用して | トップページ | MZ-80Cが長年の眠りから覚めて起動するまで »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
コメント
« MacBook Airを1週間ほど使用して | トップページ | MZ-80Cが長年の眠りから覚めて起動するまで »
エクセルでテトリスは私も作りましたよぉ
使った事のない言語をやる時には必ずって
言う程やってました。cやnecのローカル言語でも
こっそりやってました(w
他人のソースを読むのも勉強ですが自分で
調べて覚えた事は残るものですからね
投稿: mokekyo | 2018年7月16日 (月) 15時47分
こんにちは、mokekyoさん。
つ、作ったんですか!?テトリス。使うだけならともかく、作るとは・・・いやあ、さすがですね。
おっしゃる通り、調べて覚えることは大事ですね。と言いつつ、私はすっかりExcelのマクロを忘れちゃっててですね、久しぶりにマクロ作ってるんですが、エラーだらけでググりながら作ってます。継続的にやらないと、せっかくの知識も抜けちゃいますね。
投稿: arkouji | 2018年7月17日 (火) 02時49分