ある意味ローテクなAIカメラ”Draw This”
AI、人工知能、ディープラーニングというと、普通はもっと先進的なものをイメージしますが、こういう使い方もあるようです。
写真から子供の落描き風イラストを生成する、AIを搭載したインスタントカメラ | ギズモード・ジャパン
カメラで撮影したものを、子供の落書き風に変換してしまうという「Draw This」というカメラ。
ご覧の通り、Raspberry Piベースのカメラキットのようで、出てくる「写真」というのが周辺に散乱しているこの「落書き」のようです。
裏ではそれなりの処理をしているものと考えられます。まず映っているのが人なのか動物なのか、位置や表情まで解析したうえで落書きを返しているみたいです。
しかし・・・何の役に立つのかと言われれば、うーん・・・
こういう才能の無駄遣い的なハックも面白いですね。個人的には好きです。できれば、アニメキャラ風に変換してくれるカメラが出るとなおいいかもしれませんね。
![]() |
« 寝ている間にどれくらいかゆみを感じているか?を可視化するApple Watchアプリ等 | トップページ | Raspberry Pi/Arduinoで使えるサーマルカメラ「Pimoroni MLX90640 サーマルカメラ ブレークアウト」 »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« 寝ている間にどれくらいかゆみを感じているか?を可視化するApple Watchアプリ等 | トップページ | Raspberry Pi/Arduinoで使えるサーマルカメラ「Pimoroni MLX90640 サーマルカメラ ブレークアウト」 »
コメント