Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオキット”Pirate Radio”
この手の製品には珍しく、Raspberry Pi Zero Wが付属したネットラジオキットだそうです。
Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオ自作キット「Pirate Radio」が発売 - AKIBA PC Hotline!
Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオの自作キット”Pirate Radio”がスイッチサイエンスから売り出されているそうです。お値段は5,800円。なお、microSDカードは別売り。
なお、キットそのままではピンのはんだ付けが必要。でも、ピンをはんだ付け無しでつけられるというやつが売ってたと思うので、それを使えばはんだとの格闘とは無用で組み立てられます。
面白そうなキットですが、ここまでやっちゃったのなら、せめてmicroSDカードくらい付属でつけられなかったんでしょうかね?いきなり使えるOSイメージ付きで。そうすれば、Raspberry Pi Zero Wを導入するきっかけになれると思うんですけどねぇ。
Pimoroni Pirate Radio - パイレーツ ラジオ - Raspberry Pi Zero W プロジェクトキット |
« Lenovoが「ほぼ全面ディスプレイ」「容量4TB」「45日間待機電力」なスマホ「Z5」発売か!? | トップページ | AIで万引き防止する時代に »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- Raspberry Pi 5用電源購入(2024.04.19)
- Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集(2024.03.26)
- Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした(2024.03.12)
- Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた(2024.03.10)
« Lenovoが「ほぼ全面ディスプレイ」「容量4TB」「45日間待機電力」なスマホ「Z5」発売か!? | トップページ | AIで万引き防止する時代に »
コメント