« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月30日 (土)

壁の向こうの人間の姿を棒人間化して表示!?MITが電波+ニューラルネットワークを使った透過技術”RF-Pose”を発表

普通にすごいです、この技術。

MIT、壁に隠れた人を“棒人間”として可視化--ニューラルネットで反射電波を解析 - CNET Japan

壁の向こう側にいる人の姿を、専用の送信機から出される電波が反射されるパターンからニューラルネットワークで解析してとらえる技術が、MITによって発表されてます。

この”RF-Pose”という技術。わりと正確に人の姿を”棒人間化”できてますね。

どうやったらこんなに正確な壁向こうの人の姿をとらえられるのか、気になるところ。しかしこれ、災害救助などで閉じ込められら人を救助するために使えそうです。いや、戦闘などにも使えちゃいますが。

AI技術を使った思わぬ活用事例ですね。ついでに、トラックの前の信号や車の様子がどうなっているのかを知る技術ができるといいですね。この技術の延長でできないでしょうか?

Iseebiz バックカメラ&モニターセット 170°広角 死角消し カメラ角度を180°調節可 暗視補佐ライト付 駐車支援 擦り傷防止 正像/鏡像逆転 日本語取説付き

2018年6月29日 (金)

女子高生が考案したiPhoneケースがなかなか機能的

認めたくないものだな・・・若さゆえの、柔軟性というやつを。

私も随分と発想力が硬直したなあと感じさせるiPhoneケースが登場です。

これスゴい!JK考案のiPhoneケースは多機能で超絶便利でした | &GP

女子高生が考案だそうですが、この背面の妙なブツが実に多機能なんです。

ある時はスタンドに

そしてある時にはイヤホン巻き付けベースになります。

ですが、基本的にはこの部分、iPhoneの音を強調するためのスピーカーだそうです。

指で挟めばスマホホルダーにもなります。ほんと、多機能ですね。

「Pécotto Speaker Case for iPhone 8 / 7」というこのiPhoneケース。気になる一品ですね。色がちょっとアレですが、様々な場面で役立ちそうです。

SoftBank SELECTION P・cotto Speaker Case for iPhone 8 / 7(ペコットスピーカーケース) (ミントブルー)

2018年6月28日 (木)

単一カメラ画像から奥行きを推定し深度マップを作るPlaneNetのサンプルコード

PlaneNetという、写真から深度推定を行うディープニューラルネットワークがあるそうです。

それをお手軽に試し、写真から深度マップを作製できるコードがあるようです。

PlaneNetで画像から深度マップを推定する

github:https://github.com/art-programmer/PlaneNet

このコードを使うと、こういう写真を

セグメンテーション分けして

深度マップを作ります。

わりと上手く立体を認識できてますね。

これを高速に処理できれば、単一カメラ画像から障害物を認識できたりしますね。

ただし、Ubuntu等、Linux環境下でないと動かなさそう。我が家では試せませんね。残念。

NVIDIA・ Jetson・ TX2 開発者キット

2018年6月27日 (水)

キーボード一体型PCにWindows 10 Pro仕様が登場

テックウインドがキーボード一体型PCを出してますが、Windows 10 Pro仕様が出たらしいです。

テックウインド、キーボード一体型PC「キーボードPC」にWindows 10 Proモデルを追加 - ITmedia PC USER

「キーボードPC II-Pro Edition-」というんだそうです。お値段は24,800円。6/14に発売済み。CPUはAtom x5-Z8350、メモリ4GB、ストレージは32GBを内蔵。最大64GBまで認識するmicroSDスロットを搭載し、容量6000mAhのバッテリーも内蔵。

一見すると何の意味があるか分からない変更ですが、企業ではWindows 10 Proでないとだめなところが多いですから、法人向けに最適なPCかもしれませんね。省スペースですし。

キーボード一体型PCというとどうしてもPC-8001やMSXを連想するのは、私がおっさんである証拠なのでしょうね。しかし、この一体型PCはほとんどキーボードそのもので、あまりPCに見えないところはレトロPCファンとしてはちょっと複雑な気持ちです。昨今のオールドPCブームにあやかり、それこそX1CやPC-8001あたりのデザインで出してくれると購入する人が続出するのではないでしょうかね?個人的には、MZ-700風のやつが欲しいところですね。

テックウインド 省スペースPC キーボードPCII ブラック WKA-W10HBK

2018年6月26日 (火)

次期Apple Watchは物理ボタンが無くなる!?

Apple Watchの次期モデルの噂が出てきてますね。

新型アップルウォッチは「物理ボタン廃止」 防水性も向上か | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

iPhone 6sから7の時のように、Apple Watchの物理ボタンを廃止するという噂が流れています。

ついでに、ディスプレイの大型化も言われてます。

防水性を上げるためのようですが、内部空間を広く使えるため、バッテリー容量増や他の危機を押し込むためのスペースとして使えるメリットもありそうです。

個人的には、Apple Watchの機能強化が気になるところですね。

毎回言われてますけど、血圧計や血糖値測定ができるっていう機能、そろそろつくんでしょうかね?ASUSも血圧が測れるウェアラブル端末”VivoWatch BP”なんてものを発売してますし、血圧くらいは測れないとね・・・

そのあたりの話が全然出てこないですね。機能そのままで防水性だけアップでしょうか?その場合、私はまたスルーするつもりです。

【2個セット】BRG Apple watch ケース,apple watch カバー TPU全面保護 耐衝撃性 高感度 アップルウォッチ カバー/フィルム apple watch series 3とapple watch series 2対応(42mm,クリア)

2018年6月25日 (月)

iPhone SE 2 発売中止か!?

個人的には、一番期待していたiPhoneなんですけどね・・・

iPhone SE 2の計画が停止した可能性が浮上 | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

iPhone SEの後継機、iPhone SE 2(仮)が発売中止になったという噂が流れています。

今年の9月には新型のiPhoneとして、5.8インチのiPhone Xの後継版と、6.1インチの廉価版iPhone、そして6.5インチのPlusの3種類が出るといわれてます。

で、この3種類で打ち止めというのがその噂の内容。ここに4インチ版の後継と言えるiPhoneが存在しないということです。

もしかしたら、6.1インチの廉価版iPhoneがSE後継の位置づけ何でしょうかね?個人的には、4インチ端末も残してほしいですよね。できればあのままで、プロセッサのみを今のiPhone X/8と同じA11 Bionicにして。

この調子だと、ホームボタンのないiPhoneだらけになりそうですね。iPhone Xを使ってる身としては、ホームボタンの利便性を痛いほど感じる今日この頃。せめて、画面内指紋認証を実用化してからホームボタンを廃止してほしかったですね。

とはいえ、どうなるんでしょうね?今年でないだけという可能性もありますし。

最近、Appleも機種を増やし過ぎて開発能力が分散しすぎている感がありますね。もっと一点集中して作ってほしいものです。

docomo版 iPhone SE 64GB スペースグレイ MLM62J/A 白ロム Apple

2018年6月24日 (日)

iOS12でiPhone 5s/6/6s等の旧機種はどれくらい高速化するのか?

iOS 12のベータ版が配布されてますが、古いiPhone/iPadにいれるとどうなるのか?新しいiOSが出ると毎度行われるこの検証、今回は一味違います。

iOS 12最大の特徴の1つは、古い機種でも動作の高速化が見込める点。iPhone 5sやiPad mini 2など古い機種から最新のiPhone 8まで動作比較映像のまとめ | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

iOSがアップデートすると、旧機種は遅くなる。機能と引き換えに性能がトレードオフされるというのは、これまでは当たり前の話でした。

が、今回のiOS 12からは、むしろ速くなることもあるといわれてます。

これを検証した動画が上のリンク先でまとめられてます。

特に気になるのは、iPhone 5s/6あたりでしょうか?この2機種、iOS 11でもちょっとしんどくなってきてます。これにiPhone 6sを加えて、3つの動画を載せておきます。

・iPhone 6s

・iPhone 6

・iPhone 5s

大体は同じか、iOS12の方がちょっと遅いこともありますが、時折iOS12が速いと感じる場面がありますね。

この程度の差なら、悪くないですね。iPhone 5sの中古価格もも随分と安くなりましたが、iOS12ではまだ現役で使えそう。バッテリーが不安ですが、お手軽な中古機種として人気が出そうです。

iPhone 5s 64GB docomo [シルバー]

2018年6月23日 (土)

愛知県限定のAEDマップ”あいちAEDマップ”

愛知県限定ですが、他県にも同様のものがあるかもしれません。

あいちAEDマップ あいちAEDマップ

Aichiaedmap01

最近、ちょっとAEDを気にすることがあって、AEDの場所が分かるものがないかと調べたら見つけたのがこのサイト。

職場などで、AEDの講習を受けたという人は多いようですが、肝心のAEDがどこにあるのかを把握するのはなかなか大変です。

ただこのマップ。完全ではなくて、明らかにここにあるだろうというところが抜けていたりします。しかし、いざというときには活用したいマップですね。

あまりAEDが活躍する場面というのは出くわしたくはないものですが、いざというときに知っておくと便利なマップです。

AED 自動体外式除細動器 AED本体 収納ケースのお得セット【本体 CU-SP1 、電極パッド、キャリングケース、収納ケース aed-kbocx111 】CUメディカル社

2018年6月22日 (金)

iOS12ではついにiPhone Xのタスク終了動作が正常に!?

まだ確定ではないようですが、現在配布されているiOS12ベータ版では、iPhone Xのタスク終了操作が変更されているようです。

iOS 12ではiPhone Xでアプリ強制終了の際にタスク一覧画面で長押しが不要に | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

iPhone Xの「ソフト面」での不満記事でも書きましたけど、iOS11上では普通のiPhoneと同じ動作でタスク終了をやろうとすると、ホーム画面に戻ってしまいます。

それがようやく、他のiPhone同様の操作で普通にアプリを落すことが可能となっているようです。

ただし、これが最後まで残るかどうかは不明。問題が起これば、現状と同じになる可能性もあります。

ですが、なんとかしてこのタスク操作だけ何とかしてほしいですね。できればついでに「顔認証の顔パス」もお願いいたします。

iPhoneX 強化ガラス液晶保護フィルム 日本製素材旭硝子製 5D全面保護 透過率99.9% 硬度9H 耐衝撃 0.26mm 超薄型 5Dラウンドエッジ加工 2018版専用設計 (black)

2018年6月21日 (木)

変なSIM!?

奇妙なタイトルですが、本当に「変なSIM」という名前の製品なんです。

変なSIM | はやり言葉辞典

「変なホテル」、「変なカフェ」を運営するH.I.Sと、b-mobileの日本通信による合弁会社”H.I.S.Mobile”が出す製品で、月額945円からの「きままベストチョイスプラン」や月額1550円からの「電話かけ放題プラン」があります。

さらに、世界の75か国地域で1日500円で通信可能となるそうで、確かに「変なSIM」です。

ところで、リンク先には書かれてませんがこのSIM、通常のSIMに加えて、SIMの上から貼り付けるタイプのSIMもあるそうです。このタイプのSIMを使う場合、通常は今のSIMを使い、アプリによってサブSIMへの切り替えを行うことで使えるようになるらしいです。

事前に訪れる国・地域とプランを登録しておかないといけないようですが、その国に入るといきなり使えるというのが売り。

確かに便利なSIMですね。海外旅行に行かれる方は要注目です。6月上旬から受付開始、7月1日にサービス開始。初期の価格は1980円ですが、9月30日までは990円とのことです。

SIMフリー Sony Xperia XA Dual F3116 4G LTE (Graphite Black/ブラック) [並行輸入品]

2018年6月20日 (水)

スマホをペルチェ素子で強制冷却!サンワサプライから発売の”スマホクーラー 400-CLN027”

スマホにはつらい季節がやってまいりました。

屋外で使うと、強い日差しと熱気によって暖められたスマホが過熱し、場合によっては停止&バッテリー等へのダメージとなる恐れがあります。

そんな熱したスマホを強制的に冷却できるクーラーがサンワサプライから登場です。

スマホをペルチェ素子で冷やす、サンワサプライから - ケータイ Watch

”スマホクーラー 400-CLN027”はペルチェ素子を備え、スマホの裏側から冷やしてくれるクーラー。

実力のほどは、以下の動画でご確認ください。

室温27度で、表面温度が27.2度→20.6度と、30秒で6.6度冷やしてみたり、40.8度あったスマホを5分で4.8度下げて36度にしてみたりと、まあまあの効果が出ております。

バッテリー内蔵で、3時間充電で1.5時間駆動可能。

微妙な効果ですが、ないよりはましですね。

スマホが熱くなりすぎてお困りの方は、強力とは言わないまでも少しは頼れるな助っ人になってくれそうです。

サンワダイレクト スマホクーラー 電子の力で瞬間冷却 ペルチェ素子 充電式 スマホ 冷却 400-CLN027

2018年6月19日 (火)

ロビ君の新しい乗り物”ロビライド”組み立てキット発売

デアゴスティーニの製品ですが、週刊ではなく一括払いの受注生産制で受け付けるものです。

ロビ&ロビ2専用 ロビライド(組立キット) | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン

まるでセグウェイのようなこの乗り物、ロビ君抜きで42000円+税です。完全受注生産。

ロビ1と2の両方に対応。それぞれ用に専用SDカードが付属するんでしょうか?

動画を見ると、声に反応して移動したり、自分で乗ったり、ダンスまで踊ってくれます。乗り物と侮ってはいけないようですね。

そういえば、すっかりうちのロビ君は眠らせたままですね。正直言って、時々遊ぶくらいしか使い道ないですからね。これもやむなしかも。

移動が苦手なロビ君にとって画期的な足になってくれそうな製品。3台そろえて、黒いロビ君で”ジェットストリームアタック”ができそうなグッズです。

2018年6月18日 (月)

”昼飲み”ついでに大須へ行ってきました

土曜日に、大須に行ってきました。

いや、タイトルにある通り、ついでに行ってきたんですが・・・

矢場町駅のそばに”ガーデンキッチン フラリエ”というBBQができる場所があって、そこで会社の人達と飲もうということになり、向かいました。

矢場町駅のそばということは、つまり名古屋 大須の目と鼻の先。そんなわけで、ちょっと早めに行って、久しぶりに大須を巡回してきました。

Img_1413

梅雨時ですが、この日は幸い晴れました。昼から飲むには良い日です。

ちなみにここは、大須でもっとも幅を利かせているお寺”万松寺”です。

Img_1490

織田信長の父上、信秀公のお墓があるお寺。寺の奥には、織田家の家紋「木瓜紋」があります。以前は墓の前まで行けたのですが、今は行けない模様。

Img_1412

信秀公を参拝したのちは、こちらに行きました。

大須にもあります、”けっこう安い イオシス”。

Img_1409

最近、大須に来るとここを必ず訪れます。拾いものがありそうな香りがプンプンしていて、かつての大須のジャンク巡りの熱き時代を彷彿とさせてくれます。

Img_1410

ただ、この日はあまり面白い製品はなかったですね・・・ただ、ここはiPhoneの中古がたくさんあるので、いずれはお世話になることになりそうですね。

Img_1495

ちなみに、チラシがあったので持って帰ってきました。

Img_1499

いつも思うのですが、同じモデルを大量に売るお店。どこから入手するんでしょうか?

Img_1407

第1アメ横ビルにあるツクモに久しぶりに行ってみました。

なんと、Raspberry Pi 3 B+が売ってましたね。秋葉原でも店頭発売が始まったとは聞いてましたが、ここでももう売ってるんだ。お値段は5280円。

Img_1414

ところで、最近こういう”レトロゲーム”のお店ができましたね。大須にはこの手のお店が2店舗見かけました。まだあるかもしれません。

一応”ぴゅう太”を扱っているということになってましたが、見かけませんでしたね。

Img_1416

で、大須を堪能したのち、会場である”ガーデンキッチン フラリエ”へと向かいます。

Img_1430

都会の真っただ中にある自然豊かな公園。

こういう場所って、たいていポケモンGoのジムなどになってるんですよね。モバイルバッテリーをつけた歩きスマホの人がたくさんいました。

Img_1437

で、こういうBBQセットで飲んで食べてきました。羽目を外すほど飲んでしまいまして、翌日はかなり二日酔いでしたね。日曜日でよかった・・・

大須にもあまり行かなくなりましたが、なんとなく財布のひもが緩みそうな街並みが復活した感じ。たまには寄り道してみようかと思います。

cronos iPhoneX ベルトレス マルチ手帳型スマホカバー ケース 家紋 戦国武将 甲冑 織田信長 三英傑 尾張 勝幡城 桶狭間 長篠の戦い 本能寺 妖怪 宇宙人 sen0045 日本製

2018年6月17日 (日)

殴る蹴るが得意な戦う二足歩行ロボット”Super Anthony”

用途がもろにロボット格闘用ですが、この尖った用途がまたいいですね。

殴る!蹴る!戦うために生まれたバトリング・ロボット『Super Anthony』のイイ動きにむせるぜ | d.365(ディードットサンロクゴ)

出資サイト:Super Anthony: The Battle Robot with 45 Kg Servo Force Punch by Limitless IQ — Kickstarter

身長は38cm、重さ2.1kgのこの”Super Anthony”という二足歩行ロボット。顔のデザインはアレですが、動きはなかなかいいです。

強力なサーボが繰り出すパンチ力は45kgと、人相手に使っても効果があるんじゃないかと思うような数値です。

市販化した場合の値段は1999ドル(21.7万円)だそうですが、今なら1299ドル(14.2万円)からで入手可能。顔のデザインだけかえることができれば、なかなかよさげな格闘ロボットですね。

私もこういうのを一体持ってます(Robozak)けど、動きが鈍いのと、コントローラーがしょぼいのでちょっと後悔してます。もうちょっとちゃんとしておけばよかったかと。

KHR-3HV Ver.2 リフェバッテリー付きセット

2018年6月16日 (土)

Googleで”スピードテスト”と検索すると・・・

最近知りましたが、Googleで”スピードテスト”と検索すると、こんなのが出てきます。

※iPhoneのSafariでの画面です

Img_3217

PCでもスマホでも同じ。「速度テストを実行」をクリック/タップすると

Img_3218_2

こんな結果が出てきます(※こちらはPCの画面)。

要するに、今の海戦の速度を判定してくれるというものです。概ね10Mbps以上出ていれば「高速です」と返してくれるみたいですね。

手元のスマホに速度計測アプリがなく、手軽に速度計測をしたい場合は「”スピードテスト”をググれ!」で覚えておけばよさそうです。

日経PC21 2018年4月号増刊 もう悩まない!  格安スマホ

2018年6月15日 (金)

妻がApple Watch Series 3を買いまして

Apple Watchの復活ならず!: EeePCの軌跡に書いた通り、私のApple Watch復活は失敗しましたが、そんな事情にも関わらず、我が家に新しいApple Watchが届きました。

Img_1380

※変なモードで撮っちゃったようで、周りの色合いがおかしいです。ご了承ください。

妻用の”Apple Watch Sports”です。エディオンで予約したんですが、予約からなぜか2週間もかかってしまいました。Apple Storeのオンラインストアなら翌日に到着だったというのに、なんでこんな時間かかるんでしょうか?まあ、それは置いて置き。

Img_1385

本体と付属品です。私の買った初代Apple Watchは、かなり固いケースに本体が収められてましたけど、今のApple Watchは紙製の簡素なケースになってますね。

なおこのApple Watchは、Series 3、Sports、38mm、GPSモデルです。

Img_1383

妻用ということで、色はピンクということになりました。

Img_1386

なお、GPSモデルなので、クラウンの真ん中は赤くありません。

Img_1387

同時に、私も使っている木製のApple Watch兼iPhoneスタンドをあらかじめ買っておきました。こんな感じに、充電可能。

Img_1388

あとは流れ作業的に設定し、早速妻は身に着けております。

さて、Apple Watchの購入に至るまでの話ですが、最近妻の健康診断の結果が返ってきまして、心電図の項目で「要観察」と書かれたのがその話の始まり。

一応病院に行ったのですが、不整脈を持っている確率って意外と高いようで、普段の生活では気にするレベルではないとのこと。

ですが、こういう不整脈を持っている人の中から心筋梗塞、動脈硬化、心房細動に至る人もいると医者から言われたため、急に気になりだしたようです。

で、このタイミングでたまたまこういう記事を見たものだから

Apple Watchの心拍数検知機能で命を救われる人が続々 - GIGAZINE

Apple Watchを買おう、ということになったんです。

実は、そのとばっちりを受けて、私のApple Watchを復活させようって話にもなったんです。ですが、先の記事に書いた通り復活はならず。私は結局Apple Watch無しのままです。

最近のApple Watchは、安静時にも関わらずある心拍数以上の状態が10分以上続くと、持ち主に警告を出す仕組みがあるようです。Series 1以降が対象。残念ながら、私の持つ初代Apple Watchは対象外。

ただ、心臓異常の際は必ず心拍が上がるというものでもないようです。逆に心拍が下がりすぎる場合もあるようで。この辺りは、こまめにチェックするしかないようです。ただ、心拍数が下がると体にだるさを感じるので、だるいと思ったときに確認すれば下がる方の異常は検知できそう。

むしろ、心拍上昇時の異常は自覚症状がない場合があるらしいので、上昇時の方が厄介という話も。これについては自動で警告が出てくるので、Apple Watchさえ身に着けていれば何とかなりそうです。

なお、夕方にセッティングしたんですが、その日2時間で外出もしていないのに1600歩以上歩いたことになってました。その間、何をしているのかと思ったら、家事をやってたんですね。料理に洗濯、どちらも手を多用する仕事です。

腕につけたデバイスゆえに、どうも手を動かす仕事をすると、多めに歩数のカウントをする傾向があるようです。私が使っていた時には考えもしなかった事態。これはしょうがないですかね。そういうものだと付き合うしかないようです。

私が2015年にApple Watchを買ったときには全く無関心だった妻が、まさかApple Watchをつけることになるとは思いませんでしたが、せっかくだからタイマーやリマインダー、電話にニュースアプリなど、心拍数以外のアプリにも関心を持ってほしいものです。

apple watch とIphone 充電スタンド  2in1充電スタンド38mm / 42mm 対応 アップルウォッチ スタンド/高品質木調充電クレードルドック/チャージャースタンド/チャージドック/充電スタンド iphone6 plus/ iphone6/ iphone5s/5c/5 対応

2018年6月14日 (木)

医者よりも高い精度で皮膚がんを発見するAI

ディープラーニングによる画像認識技術は工場、医療での活用が増えているようです。これもその一つかと。

AI、ディープラーニングで医師より正確に皮膚がん発見 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

ほくろが悪性黒色腫(メラノーマ)か良性ほくろかを見分けるAIをドイツ、米国、フランスの研究チームによって作られ、58人の皮膚科の医師と競ったそうです。

その結果、58人の医師の平均が86.6%だったのに対し、このほくろ専用AIは95%の精度で見分けたとか。

もっとも、見落としを減らすことには使えても、この先の治療は人がやる必要があるため、医師の職が危ぶまれるというより、むしろ正確な治療が施せるということで期待されているようです。

誤診というのはどうしても多いのが現状のようなので、このような仕組みで誤診を減らし、正しい医療を受けられる体制が進むといいんですけどね。

ニベアサン プロテクトウォーターミルクマイルドSPF50  PA    30ml

2018年6月13日 (水)

Apple Watchの復活ならず!

昨年の10月末に退役していたApple Watchを急に復活させようと思いたち、近所のApple修理センターにやってきました。

Img_1215

以前、iPhone 6sのバッテリー交換プログラムでバッテリー交換を行ったお店です。

最近充電してみたんですけど、やはり一日どころか半日も持たない状態で、もはやバッテリー交換しかないだろうと思い、持ち込みました。

予めサイトで予約して行きました。

Img_1218

なお、Apple Watchの診断を行うため、ペアリング解除はせずに、ペアリングしたiPhoneと共に持ち込みます。

診断時は、この両方を使います。

で、診断の結果は・・・

正常

バッテリーも含めて、正常と判定されてしまいました。

いや、ちょっと待った。半日も持たないんですよ?これで本当に正常!?

しかし、診断プログラム上では特にバッテリーに問題は見られないとのこと。

フル充電して持って行ったのが悪かったのか?それとも、本当に問題はないのか?

この状態でAppleに送付しても、正常と判定されて送り返されるだけだそうです。

なお、2.6万円ほどかければ新品に交換できる模様。ただし、ガラス面をわざとへし割るなど「故障」した状態にするのが条件とのこと。

いくら何でも、新品に変えるために長いこと大事に使ってきたApple Watchを壊したくはないなぁ・・・しかも、2.6万円もかけるなら、新品を買いなおしたがいいなぁ・・・

バッテリー交換は8800円と聞いていたので(ここは直営ではないため、手数料は取られるでしょうが)、それくらいならいいかと思っていたんですが、3万円近くかかると言われたらちょっと考えちゃいますね。

ということで、そのまま持って帰ってきました。

一応、診断で問題なしと出たので、バッテリーの持ちを改善するあれこれを再び試してみました。

Apple Watch のバッテリーの持ちが極端に悪くなったら試したいこと

ペアリング解除、リセット、再起動・・・一通りやりましたが、結論から言うと全然持ちません。

休日に確認しましたが、12時に100%の状態からスタートして、夕方の18時でもうこの状態です。

Img_3218

たった4時間で27%。もちろん、いろいろ操作しましたけど、重いアプリは使ってませんよ?

やはりどう見てもバッテリーの寿命ですね。

しかし今のAppleの診断プログラムではこれを「異常」と判定できないようです。

困っちゃいましたね。初代Apple Watchで、100万越えのEditionを買った人はどうしているんでしょう?

私のこの例から察するに、バッテリー交換すれば治るとわかっている病状に対して、バッテリーを交換できずに使い続けなきゃいけない人もいるってことですよね。

新品の時は、頑張れば2日持つほどの容量があるバッテリー。これがあらゆる手を施しても4時間で70%もバッテリーを消費する状態を「異常」と判定できない診断プログラムって、どうするんでしょうね?

結論から言えば、Apple Watchはバッテリー交換を期待してはいけないということのようです。バッテリーが切れたら買い直し。これが基本のようです。

どのみち、初代Apple WatchはWatchOS 5で切り離されることになったようですね。バッテリーを交換してまで持続するメリットはなさそうです。

でも、またApple Watchを買おうかと思ってましたけど、この一件でちょっと考えさせられます。バッテリー交換ができないんじゃ、どうしようもないですね。ほんと、どうしましょうね・・・

APPLE WATCH モバイルバッテリー アップルウォッチ (Apple MFi認証) 充電器 ワイヤレス磁気充電器 18ヶ月安心保証 900mAH APPLEWATCH Sereis1/2/3 38mm/42mm 残量表示

2018年6月12日 (火)

Arduino用リモコンシールドアルディーノ専用 学習リモコン基板」(ADAUDIR)発売

お手軽に学習リモコンを作成できるキットが発売されたそうです。

Arduinoを学習リモコンにする拡張基板。9個の赤外線LEDで半天球上に送信 - AV Watch

「アルディーノ専用 学習リモコン基板」(ADAUDIR)というArduinoを学習リモコンにできるキットが発売されたそうです。対応するのは、Arduino UNO Rev.3。

ビット トレード ワンのサイトには2500種類のリモコンデータが登録されているらしいので、目的のリモコンがあれば、学習させずにいきなり使えるようです。

お値段は5,480円。ちょっと高い気もしますが、これ日本製らしいので、長く使うには信頼がおけそうです。

ADAUDIR アルディーノ専用 学習リモコン基板

2018年6月11日 (月)

Softbank版iPhone向けの格安データ通信SIM”b-mobile S 190PadSIM(for iPhone)”は月額190円から

Softbank版の格安SIMは非常に少ないですが、そのSoftbank版iPhoneに使える新しい格安SIMをb-mobileが発表しました。

ソフトバンクのiPhone向け格安データSIM登場、月額190円~3690円 - ケータイ Watch

”b-mobile S 190PadSIM (for iPhone)”はその名の通り、月額190円から使えるデータ通信専用SIMです。

最低金額である190円では100MBまで、100MBから1GBまでで月額540円、その後1GBごとに350円加算されて、最大では10GBで3690円となるプランです。

なお、同名のiPad専用版がありますが、そのiPhone版が出るということのようです。

b-mobileの名前も最近は聞かなくなりましたが、Softbank版の格安SIMを供給する数少ないMVNO業者としてしぶとくやってるようですね。

b-mobile S 990 ジャストフィットSIM 申込パッケージ ソフトバンク専用SIMカード BS-IPN-JFV-P

2018年6月10日 (日)

”名大祭”に行ってきました

この辺りで”めいだい”というと、”明治大学”ではなく”名古屋大学”のことを言います。

その名古屋大学の恒例の学園祭”名大祭”へ行ってまいりました。

Img_1239

名古屋大学って、象徴となる建物がないんですよね。強いて言うなら、この”豊田講堂”でしょうか?

Img_1242

受付でパンフレットをもらい、いざ学内へ。

それにしてもこの名大祭パンフ、いつの間にか凄くいい紙を使うようになりましたね。

20年前にいた頃の名大祭パンフといえば、手作り感満載の再生紙で白黒印刷というものでした。が、今やカラー印刷が当たり前なようです。

Img_1376

ところで、私が在籍していた頃の名大にはこんな大きな建物もなく、この20年のうちに次々に建てられたようです。

日本で3番目に広い大学だとかどうとかで、しかも名古屋市内のわりと一等地にあるため、日本で一番地価の高い大学などと言われてましたけど、今はどうなんでしょうか?

Img_1228

初めは、豊田講堂内にある研究室紹介をいくつか拝見。

これは「宇宙地球環境研究所」のポスター。太陽フレアの観測やら年代測定(炭素14の分析など)まで手掛ける研究所のポスターがありました。

小中学生にもわかるさまざまな冊子が置いてあったのですが、このサイトでダウンロードできます。

「50のなぜ?」を見てみよう 中高生向けページ | ISEE 宇宙地球環境研究所

漫画版の「...ってなんだ!?」シリーズは必見です。理科が好きな学生諸君であれば、興味をそそられること間違いなし、です。

ここには他に、人の動きをトレースする研究や、ディープラーニングによる田植えから収穫までのタイミングを予測するモデルを展示しているところもあって、なかなか今どきの研究も見られました。

Img_1245

さて、祭りのメインストリートは、豊田講堂から図書館にかけてのこの通り沿い。

たくさんの屋台が出てました。わりと客引きがしつこかったです。

Img_1247

で、長男が選んだのはこの”デブ・チュロス”。

写真を撮り忘れましたが、いうほど”デブ”ではなかったです。

Img_1255

他にも、フリマの会場もありました。

Img_1294

ところで、名大内にはあちこちにカフェがありますね。今回だけで3、4か所見つけました。これは、図書館にあるスタバ。

我々の時はこんなものなかったんですが・・・時代ですかねぇ。

Img_1288

なんだか一瞬、目がおかしくなるこのアートが書かれた建物は「全学教育棟」というところ。

我々の時代には「教養部」と呼ばれ、大学1、2年を過ごした場所でしたね。

Img_1265

この建物の中で「名大レゴ部」を発見。

東大レゴ部は有名ですが、名大にもあったんですね。

Img_1272

地元らしく、地元にちなんだ作品が並んでました。これは「熱田神宮」。織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝祈願をしたことで有名な神社ですね。

Img_1274

この奇妙な建物は、地元ではおなじみの「名古屋市役所」。どうしてこういうデザインなのか、私にもよくわかりません。お城に近いからですかね?

Img_1311

北部の方には、こんな建物があります。

2014年に、青色LEDでノーベル物理学賞を受賞された3氏のお1人、赤崎先生を記念する記念館です。

Img_1314

これは当時使用した電子顕微鏡?だそうです。こんな感じに、当時使われた研究機器類が展示されております。

Img_1321

今や高輝度LEDはあらゆる分野に使われております。ここがその原点といえる場所なんですね。

Img_1327

名大というところは、西側が発達しております。道を挟んで東側に行くと

Img_1331

急に人口密度が下がります。

Img_1328

おっと、こんなところに弊社製品が・・・

Img_1333

ところどころ、高い建物が並んでいるかと思えば

Img_1356

こんなうっそうとした林が残っているのも、東部の特徴。

Img_1339

中には、こんなけもの道のような場所まで・・・この先に、私の所属していた研究室があったんですけどね。

Img_1361

ついでに、ずっと東まで行ってきました。

東の果てこには、私にとってなじみ深い工学部6号館があります。

ですが、名大祭では特に何もしない建物だったため、中には入れず。残念。

Img_1362

20年ぶりに来ましたが、相変わらずですね、この建物。耐震補強のみ施されてました。

Img_1370

もう一人のノーベル賞受賞関連の施設も発見。これは2001年にノーベル化学賞を受賞された野依教授の記念館です。

Img_1379

こんな感じに、ぐるりと回って得られた戦利品は以上。

名大祭パンフに青色発光ダイオードのパンフ、レゴ教室のチラシと名大ストラップです。

卒業後も数度ほど訪れましたけど、端から端まで回ったのは実に20年ぶりのこと。

また時々、訪れたいですね。

名古屋大学(理系) (2017年版大学入試シリーズ)

2018年6月 9日 (土)

COMPUTEX TAIPEIで32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Treadripper発表など

CONPUTEX TAIPEIでは、久しぶりにCPU関連が活気づいてますね。

昨年に引き続き、AMDが32コア/64スレッドの第2世代ハイエンドCPU、Ryzen Treadripperを発表してます。

【イベントレポート】【詳報】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Treadripperを第3四半期に投入 - PC Watch

32コアも驚きですが、第1世代のRyzen Treadripperのマザボがそのまま使えるというのも売りです。クロック数などは不明ですが、18コア/36スレッドの2.6GHz(ブースト時最大4.2GHz)のCore i9-7980XEを圧倒しているようです。

ところがどっこい、Intelも負けてはいません。

インテル、28コアの5GHz駆動CPUを年末までに投入へ - Engadget 日本版

コア数こそ28コアですが、最大5GHzという新CPUを発表しました。

28コアをフルに使ったときに5GHzだったらすごいですが、さすがにそんな電子レンジ仕様ではないでしょうね。

ハイエンドの争いもさることながら、モバイル用CPUにも新たな脅威が出現です。

Qualcommの「Snapdragon 850」は2018年内にWindows PCへ搭載される見込み - GIGAZINE

QualcommのSnapdragon 850というSoC。SnapdragonといえばAndroid端末ですが、こちらはなんとWindows 10搭載モバイルノート用のSoCということで発表されてます。

Gigabit LTE、ゲームも遊べるほどの十分なグラフィック性能、数日持つバッテリー、待機中もモバイル回線接続可能という、スマホらしさをWindowsにももたらしてくれる画期的なSoCのようです。

さすがに数日持つというのは言いすぎな気がしますが、普通に出張用に使って1日中持ってくれるだけでもありがたいですよね。モバイル用と言えども、侮れないところまで来ました。

Intelからすれば脅威極まりないCPUの登場。上からも下からも突き上げられて、果たして今後、どう出るんでしょうか?

AMD CPU Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler YD270XBGAFBOX

2018年6月 8日 (金)

血圧が測れるウェアラブル端末”VivoWatch BP”

台湾ではこの時期恒例のCONPUTEX TAIPEI 2018が行われてますが、そこでASUSがVivoWatch BPを発表しました。

ASUS、血圧が測れるヘルストラッカー「VivoWatch BP」を発表 - Engadget 日本版

現在売られている”VivoWatch”の後継で、従来機種と同じでリアルタイム心拍数の計測、長時間のバッテリー駆動(初代10日 → 最大28日と大幅増)、液晶のカラー化、そして血圧測定ができるのが売りとされています。

こんな簡単な仕組みで血圧が測れるのかとちょっと心配になりますが、心電図センサーと光学センサーを使って測定する仕組みのようです。

ディスプレイ横のセンサー部分を15秒押さえるだけで測定できるそうで、手軽な血圧計としても使えるようです。

Apple Watchほどの機能はないものの、手軽な測定機器としてみれば面白そうな製品ですね。お値段は169ドル、アジアでは7月末にも発売されるそうです。

ASUS スマートウォッチ VIVO Watch Black ( タッチスクリーン / TFT液晶 / Bluetooth4.0 / IP67 ) ?ASUS VIVOWATCH

2018年6月 7日 (木)

ノートでもデスクトップでもないミニPC”Ockel Sirius A”

一見Gole1のように見えますが、別物です。

ノートもデスクトップも不要!ポケットサイズのミニPC「Ockel Sirius A」 - bouncy / バウンシー

出資サイト:Ockel Sirius A: the World's Most Versatile Mini PC | Indiegogo

Indiegogoで、新たな小型PCが資金を募集しております。

この”Ockel Sirius A”という小型PCは、Atom x7-Z8750(4コア、ベース1.6GHz、ブースト時2.6GHz)、メモリ8GB、ストレージ128GB、Windows 10を搭載(グレードによってPro/Homeあり)。モニターは6インチ。

HDMIも搭載しており、モニターにつなげばそのままデスクトップ機になります。

やや本体に傾斜がかかっているのは、デスクトップ機モードの時に、上のようにキーボードとなるため。これ一台で、デスクトップ機にもスマホサイズのタブレットにもなるという便利なPCです。

今だと724ドル(約8万円)から入手可能。日本には50ドル(約5400円)で発送可能。

ところでこのOckel、日本語サイトがあるんですが

Ockel Computers | Reinventing the PC - Mini pc’s with Windows 10

ここには”Sirius B”というのもあります。まるでモバイルバッテリーのような外観(スマホサイズ)で、モニターはないものの、キーボード、マウス、モニターをつなげばPCになるという小型PCで、こちらは249ドル(約2.7万円)で入手可能。

ただし、メモリは2GBで、ストレージは32GB。これならドンキの格安PCの方がお買い得ですね。

GOLE GOLE1 デュアルOS タッチパネルモニター付き ミニPC - 5 inch スクリーン , 720 x 1280 , Windows 10 / Android 5.1 , RAM: 4GB , ROM: 64GB , 4K ストリーミング メディア プレイヤー , Intel Cherry Trail Z8300 Quad-core Bluetooth 4.0 2.4GHz / 5GHz , デュアルバンド WiFi with タッチパネル [並行輸入品]

2018年6月 6日 (水)

防弾チョッキの素材で作られた耐久Lightningケーブル

私も昨年中にLightningケーブルがやられたため、それをきっかけにAnkerの高耐久Lightningケーブルを買ったこともあって、ちょっとケーブルを気にするようになりました。

サンワから、防弾チョッキの素材を使った耐久型Lightningケーブルが出たそうです。

断線が心配?防弾チョッキにも使ってる素材だから大丈夫! | &GP

丈夫さだけでなく、高級感も演出したとのことですが・・・まあ、高級感は置いて置き、耐久性の高さはありがたいですね。

要するにケブラー素材を使っているそうです。切創防止用の手袋などに使われる素材ですね。同じ重さの鋼鉄線の5倍もの引張強度があるそうです。

このケブラー繊維を内側に入れ、外をナイロンメッシュで囲み、2重の引っ張り対策を施しているとのこと。確かに丈夫そうなケーブルです。

加減知らずの子供にiOS機器を触らせている家庭なら、これくらいのケーブルを保有するのがよさそうです。

サンワダイレクト ライトニングケーブル 高耐久 ナイロン【MFi認証品】Lightning ホワイト 1m 500-IPLM021

2018年6月 5日 (火)

背面でレトロゲームが遊べるiPhoneケース

わざわざiPhoneの裏側を使ってゲームをやるか!?って話もありますけど、そういうケースがあるそうです。

日本発!背面でレトロゲームがプレイできるiPhoneケース「Gameケース」 | Techable(テッカブル)

出資者募集サイト:レトロゲームを遊べる新感覚スマホケース【Gameケース】 | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

日本版クラウドファンディング「Makuake」で資金募集中のこのケースの名は「Gameケース」。身もふたもない名前です。

見た目はご覧の通り、初代ゲームボーイ風の外観に、テトリスっぽいのが入っていることが分かります。

入っているゲームは全部で26種類。テトリス風の「ブロックゲーム」や、インベーダータイプの「シューティングゲーム」などなど。ところで、26種類と言いつつ、ブロックゲームだけで18種類となっています。実質的には9種類といったところでしょうか。

6月中まで資金募集中で、3009円から。7月に出荷開始・・・と言いたいところですが、すでに目標数を突破。現在は募集を受け付けておりません。

手に入れたい方は、市販化を期待するしかないですね。

余談ですけど、最近「レトロゲーム」の専門店というのが増えましたね。

先日、大須に寄ったんですが、レトロゲーム専門店が2、3店舗ありました。一応「ぴゅう太」も扱っているということでのぞいたんですが、残念ながらどこの店にもなかったですね、ぴゅう太。

ミニチュア型のレトロゲームやRaspberry Piを使ったレトロPCの復刻機なんてものも出始めて、急にレトロ業界が熱くなってきました。

当時のゲーム機世代が、それなりの収入を得る年齢になったためでしょうか?最近のレトロブームには、私と同世代の人間の息吹を感じます。

Whatsko 1151種ゲーム 最新版ポータブルゲーム機 FC MDレトロ懐かしゲーム機

2018年6月 4日 (月)

ナマコを守るAI!?

ナマコを最初に食べた人間はとても勇気があるといわれます。が、今やナマコは「高級食材」なんですよね。

資源保護のために、ナマコの禁漁期間というのが設けられているようですが、そういうのはお構いなしに密漁する輩というものはやはりいるようです。

そんな密猟者からナマコを守るため、AIが活躍しているようです。

密漁監視:ナマコを守れ AI監視システムも導入 青森

通常の漁船とは違う特徴を持つ船を学習させて、15台の監視カメラに漁船以外の船が写ったら通報するという仕組みのようです。

昨年の4月から稼働を開始しているようですが、初期は誤認識が多発。しかし最近は精度も向上しつつあるようです。

なかなかの仕組みですが、軍事オプションのないこの国では正直、効果があるかどうかはわかりません。小笠原のサンゴも、見るも無残に取りつくされてしまいましたしね・・・

FREDI 超小型隠しカメラ 1080P防犯監視カメラ 高画質ワイヤレス小型カメラ WiFi対応スパイカメラ 4分割画面 小型隠しビデオカメラ 長時間録画録音 暗視録画機能付き 日本語取扱 動体検知 iPhone/Android 遠隔監視・操作

2018年6月 3日 (日)

AIで万引き防止する時代に

万引きというのは、今でも結構あるようですね。そんな万引き防止に、AIが一役買っているようです。

人工知能が「万引きGメン」に 被害額は4割減 - ITmedia NEWS

「AIガードマン」という万引き検知システムをNTT東日本とアースアイズというベンチャー企業のペアが売り出すそうです。

これによって「不審者」とみなされた人をいきなりしょっ引くわけではないようです。まずは「声かけ」をして、確認をするそうです。

本当に万引きしようとたくらんでいた人ならば、ここでその野望をくじかれることになるわけです。犯罪を未然に防止するという意味では、なかなか有効な手段ですね。

先行導入した店舗では万引きを4割減らせたという話もあるようです。なんだか少ない気もしますけど、今後精度が上がってこれば、さらに効果を出せそうです。

先日もナマコの密漁対策にAIを使う話がありましたけど、防犯システムとしてのAIには期待がかかっているみたいですね。

ちなみにこのAIガードマンの初期投資は24万円ほど、クラウド利用に月額4千円、ストレージに月額500円(10GB)かかるそうです。

FREDI 超小型隠しカメラ 1080P防犯監視カメラ 高画質ワイヤレス小型カメラ WiFi対応スパイカメラ 4分割画面 小型隠しビデオカメラ 長時間録画録音 暗視録画機能付き 日本語取扱 動体検知 iPhone/Android 遠隔監視・操作

2018年6月 2日 (土)

Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオキット”Pirate Radio”

この手の製品には珍しく、Raspberry Pi Zero Wが付属したネットラジオキットだそうです。

Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオ自作キット「Pirate Radio」が発売 - AKIBA PC Hotline!

Raspberry Pi Zero Wを使ったネットラジオの自作キット”Pirate Radio”がスイッチサイエンスから売り出されているそうです。お値段は5,800円。なお、microSDカードは別売り。

なお、キットそのままではピンのはんだ付けが必要。でも、ピンをはんだ付け無しでつけられるというやつが売ってたと思うので、それを使えばはんだとの格闘とは無用で組み立てられます。

面白そうなキットですが、ここまでやっちゃったのなら、せめてmicroSDカードくらい付属でつけられなかったんでしょうかね?いきなり使えるOSイメージ付きで。そうすれば、Raspberry Pi Zero Wを導入するきっかけになれると思うんですけどねぇ。

Pimoroni Pirate Radio - パイレーツ ラジオ - Raspberry Pi Zero W プロジェクトキット

2018年6月 1日 (金)

Lenovoが「ほぼ全面ディスプレイ」「容量4TB」「45日間待機電力」なスマホ「Z5」発売か!?

1TBストレージ搭載スマホなんて問題にならないレベルのスマホが出るかも!?

冗談にもほどがあるスペックのスマホがLenovoから出ると噂されています。

容量4TBってマジ? Lenovo「Z5」のスペック噂がもはやロマンの域 | ギズモード・ジャパン

Lenovoから、前面パネルの95%がディスプレイで、4TBのストレージ、そして待機電力が45日間という、スペックだけ聞けば理想的なスマホ「Z5」を発表するらしいという噂が出ております。

これが本当なら、今すぐにも欲しいスマホ。しかし、ディスプレイはともかく、内蔵ストレージと待機電力は違う可能性が大なようです。

待機電力45日間は省電力モード時の持ち時間、4TBストレージとは外部のクラウドを使えばという話じゃないかと指摘されています。まあ、そんなところだろうと思いますね。

さらにこのZ5、6月5日に発表予定とのうわさもあり。噂通りならば、WWDC 2018に重ねてきましたね。やる気満々です。

実際に出てくるのはどんなスペックでしょうか?

Lenovo PHAB2 Pro ガンメタルグレー SIMフリースマートフォン Tango 対応 / 6.4インチ / Andoroid 6.0 / MSM8976 / 4GB / 64GB

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村