NVIDIAが開発中のAIが自動修正してくれるペイントツールを開発中
ディープラーニング技術の応用幅はとどまるところを知りませんが、NVIDIAがこういうものを作っているようです。
NVIDIAが開発。画像の消したい箇所をチョチョイと選択するだけで、AIが自動で再構築してくれる技術 | ギズモード・ジャパン
アドビもフォトショをベースに同様のツールを開発しているそうですが、NVIDIAのこの画像修正ツールはかなり楽そうです。
よくある写真修正アプリに見えますが、目や髪の生え際をいじってもかなり自然に修正してくれます。
機械学習により実現した技術のようで、元のデータセットにはImageNet、Places2、CelebA-HQを用いて、これをV100+PyTorchによるコードで機械学習し、上記のような修正アプリを作ったようです。なかなかすごいですねぇ。
このアプリが公開 or 販売されるかどうかは不明ですが、ディープラーニングの技術をいかんなく発揮した事例であることは間違いないようです。それにしてもこのアプリ、欲しいなぁ。
![]() |
Adobe Photoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018 日本語版 Windows/Macintosh版 |
« iBackupBot for WindowsでうちのイカれたiPhone 5cのバッテリー充電サイクル数を調べてみた | トップページ | Raspberry Piで”ポケモン図鑑” »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
- NECが7月中に日本語特化の生成AIのサービス提供開始(2023.07.07)
- 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました(2023.06.30)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
« iBackupBot for WindowsでうちのイカれたiPhone 5cのバッテリー充電サイクル数を調べてみた | トップページ | Raspberry Piで”ポケモン図鑑” »
コメント