体臭を測定できるガジェット!?”Kunkun body”
多分、私は自分自身が”おやじ臭い”と思います。実際、妻にもそういわれましたし。
ただ、耐えられないほどひどいにおいではないそうですが。体からというより、布団や衣服のように長時間接したものから臭うんだそうです。
ですが、たまにいますよね、加齢臭を漂わせる人。普段はよくても、汗をかいている時など状況によってはにおいが出ていないか、気になることもありますよね。体臭いって、自己チェックできないものでしょうか?
そんな臭いチェックを自身でできるガジェットが登場です。
俺、臭いかも…。よし、Kunkun bodyで計測だ! | ギズモード・ジャパン
”Kunkun body”というガジェット。AndroidかiPhoneと連携して使うガジェットで、臭いの強さだけでなく、臭いの種類まで分類できるようです。
「あたま」、「耳のうしろ」、「わき」、「あし」から測定ポイントを指定して測定。「汗臭」、「ミドル脂臭」、「加齢臭」の3種類のにおいをそれぞれ10段階で評価してくれます。
専用サイトで発売中。お値段は3万円(税込み、送料別)。
世界初ニオイ見える化チェッカーKunkun body(クンクン ボディ)|コニカミノルタ
臭いが気になる方、そういう指摘を受けたことのある方は、ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?実は私もちょっと気になってます。
![]() |
« 日本のAI政府予算は米中の2割以下 | トップページ | ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました »
「Android」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« 日本のAI政府予算は米中の2割以下 | トップページ | ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました »
コメント