脳波測定で脳内に思い浮かべた顔を表示するAI
少し前にfMRIで測定した結果のみで脳内の画像を再構成する技術を開発という記事を書きましたが、こちらは脳内に思い浮かべた”顔”を読み出し表示するというものです。
人の心を読むAI(人工知能)。脳をスキャンし、人が心に思い浮かべた顔を再現する事に成功(カナダ研究) : カラパイア
前回の記事はMRIを使うのに対し、こちらは脳波測定(EEG)という、比較的負担の軽いハードを使います。
このように、ただかぶるだけでOK。
ただ、表示できるのは”顔”だけのようですね。他の映像も出せないんでしょうか?
でも、例えば犯人の顔を見た人に脳内に描いてもらえば、似顔絵よりはずっと正確な犯人像を割り出せるかもしれません。
個人的には、画像を出すよりもキーボードの入力系に使える技術をまず確立してほしいですよね。
![]() |
●NeuroSky社製 脳波コントロール MindWave Mobile Plus ヘッドセット [Brainwave Starter Kit][型番80027-022]USA直輸入品 |
« Raspberry PiでVR用の画像を取得できるカメラ”VR220” | トップページ | iPhone Xで”深い穴”を作るアプリ »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« Raspberry PiでVR用の画像を取得できるカメラ”VR220” | トップページ | iPhone Xで”深い穴”を作るアプリ »
コメント