遠隔充電可能でリモコンに入れっぱなしにできる単3電池”Coat Foever Battery”
CES 2018で賞を受賞したものらしいですが、確かに便利そうな乾電池型デバイスです。
”Coat Foever Battery”という単3電池型のこのデバイス。要するに、Wi-Fiあたりで使われる2.4GHz帯の電波を使った無線充電のトランスミッターと組み合わせ、半径約10m以内であれば電池交換不要で使い続けられるという乾電池。
確かに、便利ですよね。でも、リモコンくらいの電池交換頻度ならさほど困ることはないですね。
私が使いたいと思ったのは、うちの自宅の外に設置している人感センサー付きのライト。
乾電池を入れて使う、人が通ると明かりがつくライトなんですが、たまに乾電池を好感しております。
ソーラー発電のタイプのを使えばいいんでしょうが、実は冬は日に当たりにくい場所に設置しているため、乾電池が必要なんです。
これを使えば、そのライトにずっと給電可能ですから、便利なのは間違いなさそうです。
もっとも、一番使いたいのはやはりスマホの充電なんですけどね・・・そちらへの応用が期待されますね。
![]() |
改良版 センサーライト 人感ソーラーライト ボタン付き ZEEFO 20LED 3つ知能モード 太陽発電 屋外照明 2個 |
« Google Homeに決まった時刻に決まった言葉を吐かせる方法 | トップページ | Apple Watch+AIで糖尿病予測!? »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« Google Homeに決まった時刻に決まった言葉を吐かせる方法 | トップページ | Apple Watch+AIで糖尿病予測!? »
コメント