上海問屋からスマホ分解に便利な工具セット発売
私も一つ欲しいですね。
上海問屋、スマホを自分で分解できる工具10点セット - ITmedia PC USER
上海問屋が、スマホ・タブレットを分解する際に便利な工具10点セットを販売し始めました。
ごらんのとおり、ドライバーだけでなく金属製のへらまでついてます。
iPhone 5sのバッテリーをはがすときは苦労しましたけど、これなら楽にできそうですね。
ところで、最近例のiPhone性能低下事件で、バッテリー交換費用が安くなりました。自分で交換しようかと思ってたんですけど、これを機に、私のiPhone 6 Plusもバッテリー交換してもらおうかと思ってます。が、6 Plus、6s Plusはバッテリーが品薄らしいですね。
今年いっぱいは安いので、落ち着いたころには利用してみようかと思っています。そう考えると、うちではこの工具の出番は当面なさそうですね。
![]() |
« SONYからスマホサイズのプロジェクター”MP-CD1”春ごろ発売へ | トップページ | Raspberry Pi用4インチタッチパネル液晶 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« SONYからスマホサイズのプロジェクター”MP-CD1”春ごろ発売へ | トップページ | Raspberry Pi用4インチタッチパネル液晶 »
コメント