« ルンバにWi-Fiマッピング機能搭載か!? | トップページ | カメラ付きのワインセラー”Plum wine system” »

2018年1月11日 (木)

IntelがAMDのGPUを統合したCoreiシリーズを発表

AMDのRyzenでかなり追い上げられつつあるIntelが、新しいCPUを発表・・・えっ!?AMDのGPU搭載!?

【イベントレポート】Intel、AMD GPUを1パッケージに統合した新CPUを正式発表 ~Core i7-7700HQ+GeForce GTX 1060を上回る性能を実現 - PC Watch

なんと、ライバルであるAMDのGPUを搭載した新しいCPU、Core i7-8809G、Core i7-8709G、Core i7-8706G、Core i7-8705G、Core i5-8305Gが、CES2017でIntelから発表されました。

この新しいCPUは「8th Gen Core Processors with RADEON RX Vega M Graphics」、コードネームは「KBL-G」と呼ばれていたようですが、このCPUはCore i7-7700HQとGeForce GTX1060の組み合わせを上回るほどの性能なようです。

もっともAMDのGPUなので、ディープラーニングなどのGPGPUには向かないようですが、普通にグラフィック性能が必要なゲームならば十分な性能を発揮してくれるものと思われます。

それにしても、ライバル同士が手を組んで製品を出すとは、それだけNVIDIAに対する対抗意識で一致したんですかね?CPU、GPUといえば、最近はARM、そしてNVIDIA GPUですからね。

ちょっとこの組み合わせは衝撃的ですが、魅力ある製品には違いありません。ちょっとやっつけ感のある外観のこのKBL-G、春ごろに登場予定です。

玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF

« ルンバにWi-Fiマッピング機能搭載か!? | トップページ | カメラ付きのワインセラー”Plum wine system” »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IntelがAMDのGPUを統合したCoreiシリーズを発表:

« ルンバにWi-Fiマッピング機能搭載か!? | トップページ | カメラ付きのワインセラー”Plum wine system” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ