”マイルームロビ”2月28日に登場
久々にロビ君の話題です。といっても、2足歩行ではない卓上のロビ君ですが。
デアゴスティーニから、こんなチラシが送られてきました。
こんなものが2月末に発売されるそうです。タカラトミーの”マイルームロビ”
なんだか、ロボット型のAIスピーカーなのかと思いきや、そこまでの機能はないようです。
音声認識はなく、勝手に話しかけるという機能のみ。温度湿度や、人感、TVリモコン、照度といったセンサーを備えて、それぞれのセンサーから反応してくれるというもの。
お値段は9800円。まあ、値段並みの機能といったところでしょうか。ちなみに、首は動きますが、手足は動作不能。腕の角度は自由に変えられます。
こういうAIスピーカーがあるといいんですけど、残念ながらタカラトミーではそこまでのものを作り出せませんね・・・こういうのはGoogleやらAmazonやらに期待するしかないんですかね?
他にも、こんなチラシがついてました。ロビ 1の組み立て済みセット。キャリングケースもついて、なんと15万円ほど。
ロビ君を作るのに20万円以上かかりましたから、これは確かに安いですね。
他にも、こんな広告が入ってました。
ムーミンハウスの広告には、今年のセンター試験でちょっと炎上気味だったあの問題の解答が書かれてましたね。もうちょっと早く送ってくれていれば、あの問題を落さなかった受験生がいたかもしれません。
そういえば、最近はめっきりロビ君で遊ばなくなりましたね。久しぶりに出してみようかな。
« ニューラルネットワークを作り出すAIが登場 | トップページ | Intelのカード型PCが販売中 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
コメント