ExcelにPythonを統合か!?
ExcelのVBAマクロって便利ですよね。私もちょくちょく使ってます。
が、最近はどちらかというとPythonの方が増えましたね。
そのPythonを、Excelに組み込もうという動きが、あるらしいです。
「Excel」に「Python」が統合される? Microsoftがアンケートを実施中 - やじうまの杜 - 窓の杜
ExcelにPythonを組み込むかどうかのアンケートが行われているようです。
Python as an Excel scripting language – Welcome to Excel’s Suggestion Box!
現在、4000以上の回答が受け付けられているようです。結果はまだわかりませんが、おそらくPython賛成派が多いものと思われます。
なにせ、最近急速にユーザーを増やしつつあるようです、Python。ここのところ私の周りでも増えましたね。
一つは、ディープラーニングにより増えたものと思われます。ほとんどのフレームワークでは、このPythonを使ってますからね。
スクリプト言語ながら、メモリの使用量をわりと抑えてくれますし、意外と高機能な言語ですね、Python。おかげで最近はVBAよりもPythonが多いですね。
ExcelでPythonが使えるようになるのなら、もしかしてディープラーニング等の機械学習機能を組み合わせることも可能でしょうか?ぜひ実現してほしい機能ですね。
![]() |
« 「ブルゾンちえみ」判別器を作ったという記事 | トップページ | GoogleのProject Tango終了しARCoreへ移行 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
« 「ブルゾンちえみ」判別器を作ったという記事 | トップページ | GoogleのProject Tango終了しARCoreへ移行 »
コメント